こんにちは!ミモザです。

 

 

年齢を重ねると肌も髪も衰えが顕著になってきますよね。

 

 

あんなにたっぷりあった髪は

ねずみのしっぽほどになり

若かりし頃、ロングのワンレンだった髪は1本1本がウネウネ。

ひと月保たないで白髪染めを繰り返し

コテで巻いたり、伸ばしたり。

 

 

そりゃあこれだけいじめたら

髪も傷むの当然ですよね。

 

 

私はお肌(顔)にはほとんどお金をかけていないので

その分、多少は髪にウエイトを置いて

美容院に行ったら、トリートメントしたり

自宅用にも評判のシャンプーからトリートメントまでライン買いして

それなりに頑張っていますが

一向に髪は美しくならず、ひどくなる一方。。。

 

 

髪で見た目年齢もずいぶん変わると思うんですよねー。。。

やっぱりツヤのない髪って一気に老けますもんね。。。

 

 

真剣に頭皮改善、髪質改善をうたうサロンに

行かなくちゃいけないんじゃないかといろいろ調べました。

 

 

すると、今更ですが大切なことがわかりました。

 

 

まず第一に、

傷んだ髪は元には戻らない!

 

 

と言う事実!!

 

 

ショックだけど、考えてみたら当然です。

だって

髪って爪と同様、死んだ細胞の集まりなんですから!

 

 

死んだ細胞にどんなに栄養を与えても意味なし!

そもそも、「栄養」も髪から(外から)は入りませんしね。

 

 

これから生えてくる髪を大事に育むしかないんです。

 

 

良い髪が生えてくるには、栄養(たんぱく質)、睡眠が大事!

 

 

うん、これは最近は自信ある(笑)

早寝して、栄養もたっぷり採ってる!

 

 

それと

私は重大な間違いを長年してきたことに気付いたんです!

 

 

着物生活を始めて4~5年になりますが

着物を着る時は必ずアップヘアにセットしています。

 

 

その際に、

すごい量のスーパーハードのヘアスプレーをつけて

髪をバキバキに固めていたのです。

 

 

その後、お風呂の洗髪の時に

しっかり落とし切れていなかったし

(髪を乾かした後も、ゴワゴワしてぺとぺとする)

 

 

時には

翌日もまたヘアセットが面倒で

そのまま髪を洗わずにいることも多々あったんです。。。(^^;

 

 

なんてこったーー!!(◎_◎;)

髪を樹脂や何かでず~~っと息ができないくらいコーティングしていた!

髪にいいわけがない!!

 

 

しっかり髪の表面と頭皮の汚れを落とすこと!

汚れを落とさずして、栄養も何もないんですよねー。

 

 

これが第二の大切なことです。

 

 

さあ、ではどうやったら頑固なヘアスプレーのぺとぺとを

落としたらよいのか!?と言いますと

私の愛用している椿油を使います!

 

 

 

☆スプレーやワックスを着けた髪の洗い方

①髪をよく濡らし、予洗いする。髪が固まったままの時は、無理にほぐさない。

 

②椿油を髪にたっぷりとつけ、特にスプレーが固まっているところにしっかりと。

  頭皮もマッサージ。

 

③タオルを熱いお湯に浸して絞り、簡単蒸しタオルを作って頭に巻いて5分ほど置く。

 

④お湯で洗い流し、できればノンシリコンタイプのシャンプーを泡立ててしっかり洗ってすすぐ。

  洗う時間の目安は3分以上。すすぎの時間も3分以上が目安。

 

⑤リンスやコンディショナーをつけ、しばらく置いて、よくすすぐ。

 

 

ヘアスプレーに使われている樹脂やシリコンは

油で落とすしかないので、

リンスやコンディショナーを先につけ、髪をほぐしてから洗う方法を

よく見かけます。

 

 

たぶんその方法もいいのだと思うのですが

以前にもお話ししましたが

椿油は古代から日本人が使ってきた油で

成分のオレイン酸は人間の肌に一番近いのだそう。

 

 

混ぜ物が一切ない椿油100%ですので

リンスやコンディショナーよりも良いのではないかと

椿油を使っています。

 

 

確かにこうして洗った後に髪を乾かすと

根元からしっかり立ち上がって

髪のボリュームが増えたかのような錯覚に陥ります(笑)

 

 

そして椿油は安価だし、近くのドラッグストアに売ってます!

 

 

本当はヘアスプレーを毎日する、ということも髪にはよくないことなので

しないに越したことはないのですが、

私は着物を着る機会も多いし、

それならせめて

髪についた余分なものをちゃんと取り去ることが大事!

 

 

上等なシャンプーである必要はなさそうです。

当面は今使っているシャンプーを使います。

 

 

まだ始めたばかりですが

この椿油クレンジングをしばらく続けてみて

また髪の状態を報告しますね!