◆我が家の七夕2014&入部祝い♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱  MarinaazeInterior  代表

   食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です

    

 

昨夜は七夕でしたが、あいにくのお天気でしたねくもり

我が家の七夕飾りですキラキラ

 

          

 

家族で願い事を1人2枚も(笑)書いたのですが、共通は「健康」合格

 

でも、びっくりな事に、長男までも「家族皆元気でありますように・・・」と目

昨年までは、自分のことしか書いていなかったのにビックリマーク

 

次男は「ようかいウォッチが何とか~」と書いてあったようなにひひ

                            ママならわかるネタですよね~?

      

そして七夕のテーブルコーディネートは、日常の食卓&メニューにランナーと

折敷を引いただけの簡単なセッティングでしたが・・・

            ちなみに、通常はこのプレースマット→ を使用していますよ~

            

 

先の記事でも紹介したように→★  こうして小さい頃からず~っと続けていると、子供達の方が盛り上がるようにもなってきて、「お母さんナプキンがないよ」とかキャンドルがあった方がいいとか目  せっせと追加され・・・

 

また、今日は夕食が長くなるから、早目に明日の準備を終わらせておこうとか~段取りし出していましたが・・・   いつも早くやってくれたらいいのに~

 

            あの~素麺なんですけど~あせる

       

             

                     チビも大きくなりました男の子

 

そして、実はこの7月から・・・

次男も長男と同じ野球チームに入部させて頂きました野球

 

4年生と2年生とでは、練習の時間帯も場所も試合も別々のスケジュールにて、

主人と私とで二手にわかれて?週末の段取りをつけなくてはならないという・・・

正直なところ、土日祝日がさらに忙しくなってしまうのですがあせる

 

次男も入部したことが嬉しいようで、楽しそうに練習に行っているので、それがなによりですアップ   ちなみに、平日のサッカーも続けているのです~サッカー


まずは、チームのみなさんにご迷惑をおかけしないように、親子で出来るだけ

頑張っていきたいと思いますラブラブ

 

と、話はそれたようですがにひひこの七夕の夕食と合わせて、次男の入部を家族で

ささやかにお祝いもしたのでしたビール   そのあとに一波乱ありましたが(笑)

 


 

***


 

  【食空間プロジェクトHP スクール】 http://www.fspj.jp/school/school  

  

     ベル7/1~【新規一般募集開始】 「後期カリキュラム公開」 のお知らせ

    

実践中級無料見学&説明会7/10.15 8/3.7.19  赤字銀座本校
◇体験レッスン&説明会:   7/8.10  8/2.5.7   青字横浜校

【食空間プロジェクト・銀座本校スタジオ】

  $食空間プロジェクト(FSPJ)

MAIL:staff@marinaazeinterior.com (担当:大谷)

TEL 03-6228-5695 

 ※万一繋がりにくい場合にはスタッフ専用携帯まで(080-8825-3016)