◆続)2016年を彩るテーブル&コーディネーターの皆さん♪♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ MarinaazeInterior代表

食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKO JIDO)です

MISの今月のコーディネート→ ByMakko

 

2016年を彩るテーブル&コーディネーターの皆さんの紹介として・・・

STAFF認定チーム→★に続いては、「リーダー&認定1期生チーム」です。

 

Stylist実習担当

 

まずは、言わずとも知れた、スタイリング撮影に強いMakkoさん→★

 

年末に向けて、どれだけの雑誌・新聞・サイト等のスタイリング撮影の仕事を

同時進行でこなしたのでしょうか??

私ももはや彼女のスピード感は想像を超えていますが(笑)

とにかく活躍されています照れ

 

雑誌の撮影

 

今年は、フードコーディネーターとしても大活躍で、食空間Stylist講座→★

うまれた、2大スクールの卒業生でもあったことなど、

食空間×フードの分野をいち早く確立&活躍され、

すでにこれに追従したいと憧れている後輩さん達も多く出ていますアップ

 

***

モデルハウスディスプレイ

 

そして、インテリアディスプレイリーダーはMAKIKOさん→★

常にニーズや状況をキャッチして、迅速かつ適格に

動いて下さるので、彼女への委託率は非常に高いです乙女のトキメキ

 

FSPJ交流PARTY2016

 

多くのモデルハウスや、インテリア空間のディスプレイ~スタイリングを

担当され、そのCoolでスタイリッシュな空間は、ファンがたくさん

いらっり、情報配信も大人気です。

 

エクセル東急(渋谷)ホテルセミナー

 

また、大規模セミナーや食空間インテリア講師等、講師としての

活動の幅も広げられ、インテリアディスプレイ×食空間の専門性も高めて

いらっしゃった1年だったように思います乙女のトキメキ

 

***

東京ドーム2016

 

東京ドームでのブース展示から2016年がスタートした

北の大地に移転し、インテリア家具のプロフェショナル!HIROMIさん→★

 

 

FSPJ通信講座では、信頼のおける先生として、スイス・韓国・タイ・静岡など・・・

まさに全国・海外の生徒さんの「食空間プランナー」の養成を

担って下さいました。

 

また、通信講座講師の育成等も担って下さり、2017年に向けて

全国に講師チームをつくっていってくださっています。

 

現在、春に向けた「食空間アドバイザー」向けのテーブルも

担当されており、インテリア・テーブル・講師と・・・私も

信頼をしている長年の関係性です。

 

***

 

食空間Stylist講座(北欧クリスマス)

 

そして、2016年FSPJクリスマスの食空間スタイリングとしても

華やかにそして穏やかに締めくくって下さったのはPANSTYLEさん→★

 

 

少し前にも記事にしましたが、彼女とは自宅サロンのフードサポートからスタートし、

PANSTYLESalonのインテリアコンサル等、そしてホシノ天然酵母等、

関係性が深いのですが、常に「熟成ペース」で記憶に残り、

美味しさのある食空間を一緒にクリエイトしてきているような気がしますラブラブ

 

パンから広がる食空間という活動コンセプトが

本当に説得力を成しつつも、かわらぬ大切なスタイル&スタンスが

魅力だと感じています。

 

***

 

そして、本業がありつつも個人の活動やサロンも素敵に

されていらっしゃるMemberのご紹介です。

 

 

20代最後の時にFSPJスクール養成に来て下さってから、早6年以上が

過ぎておりますが、ミセスになられ、サロンもOPENされ・・・

夢を着々を実現されているのはYOKOさん→★

 

 

この度、FSPJ認定サロン【横浜】にもなられています→

また、人気ウェディングプランナーのキャリアを生かした、オーダーメイド

のウェディングプロデュース活動もスタートされており、

 

3月20日に開催されるFSPJ交流Eventでは、今までにない

スタイルでの食空間プロデュースのチームとしても

すでに始動されていらっしゃり、楽しみです。

 

***

 

 

海外にあるホテルでEVENTプロデュースも手掛けており、

多方面でのテーブル展示や講師等、活動の幅も広げていらっしゃるNAOKOさん→★

 

東京ドームで大賞(日本一)を受講したことは皆さんの

記憶にも残っていらっしゃると思いますが、旅×食空間等も魅力的で、

MIメルマガの連載などでも活躍されています。

 

***

 

カリモク家具エントランスディスプレイ夏

 

外資系企業で国際的な感覚のもとお仕事をされていらっしゃる

KEIさん→★

 

和食器や海外から見た日本文化の情報配信や、

洗練されたスタイルのコーディネートも人気です。カジュアルから和モダンまで

様々な食空間をクリエイト出来る方です。

 

 

と、またまた長くなりましたので(笑)

最後は、FSPJ認定・新人チームのご活躍のご紹介です。

 

年越しになってしまわないように、ガンバレ私あせるあせる

 

 

***

 

ピンク薔薇2017年度★春期スクール生募集スタートピンク薔薇

【スクールHP】 http://www.fspj.jp/school/school.html

※1次締切前に、満席近くの講座有です(残席情報追記)

◆詳細:http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12223892026.html

 

◆詳細:http://www.fspj.jp/trial/trial.html

 

~MIKOの特別☆個別コンサル~

◆期間:~1月15日(日)18:00まで

◆対象:スクールプロ養成を検討している方(現役生含む)

◆問合せ先:miko-jido@fspj.jp【慈道直通】

◆個別コンサル方法:メール・電話・Skype・対面

 

 

$食空間プロジェクト(FSPJ)

【食空間プロジェクト・銀座本校スタジオ】

◆MAIL:fspj-s@marinaazeinterior.com(担当:大谷)

◆TEL :03-6228-5695 
※万一繋がりにくい場合にはスタッフ専用携帯まで(080-8825-3016)