◆基本的に男子は…聞いていない(笑) | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱代表・食空間プロデューサーの

慈道美奈子(MINAKO JIDO)です

西日本豪雨に被災された方、また周辺エリアの方、お見舞い申し上げます。

FSPJでは、微力ではありますが、7月度より義援金活動をスタートしております。

8/13にKids向けのチャリティーイベントも開催致します→

 

今日から8月ですね!!

 

我が家は夏休み真っ只中です。今日も、在宅仕事にて…WAMIマネージャーと

電話MTGしている際に、親子のあるある会話が混在し💦

笑われておりましたが・・・

 

ちょっと「男子」という生態について述べさせていただきます(笑)

 

基本的に・・・

 

人の話を聞いていない

 

と思っていますチーン

 

厳密にいうと、悪気があって聞いていないのではなく

 

母の話の大半は興味がなく・・・

 

聞こえていないドクロ

 

のでしょう・・・あっすみません💦うちの子の場合なのかも

しれませんが、よく遊びにくる子達も、

 

あまり聞こえていないようです(笑)

何がしたいのか?

 

興味のある話は自然に入ってくるようですが、母の話は

基本的に面倒な小言系のカテゴリーに分類されるのか?

 

結果・・・

 

私は毎日&毎日・・・同じ事を、同じタイミングで何度も何度も

言う事になるという状態ですダウンダウンダウン

 

夏休みはこれが繰り返されるので、中々いい感じの

私の感情レベル爆弾が渦巻き中ですウシシ

 

やわらかっ💦

 

最近、長男においては、思春期にありがちな??

イヤホン族で(笑)

 

物理的に益々「聞こえない」

 

ご飯だよ~

ご飯だってば~

ご飯っ💢

 

といった、3段活用??も日常茶飯事で、

そこに次男が要領よく

 

「ご飯だよ」

 

と、さも自分は1回で聞こえていたかのように

呼びに行くという光景。

 

でも、実際にはそれぞれ時間がずれてきていて、

一緒に食事をするのも多くはないので、

全て懐かしくなるのかもしれませんね照れ

 

と・・・兄弟Blogにしていいのであれば、ネタがテーブル以上に

ありますが(笑)

ちょっと一言物申す~というところにとどめたいと思いますが

時折続けますウシシ

 

結論:なし

母業:頑張れ(笑)

 

余談:この男子の習性は大人になっても変わらないのでは!?!?

 

***

 

赤薔薇8/10 1次締切

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=467

 

赤薔薇8/8開講!!

https://ameblo.jp/minakostyle/entry-12388960678.html

 

 

FSPJ Select Shop 全商品10%OFF
7月27日(金)~8月10日(金)まで

http://mi-selection.shop-pro.jp/?mode=f1

 

 

【FSPJ銀座本校/スタジオ】

◆HP: https://www.fspj.jp/

◆MAIL: staff@fspj.jp (大谷)

◆TEL: 03-6228-5695