◆簡単には取得出来ない…食空間プランナー♪そのわけは… | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ FSPJテーブルコーディネートスクール代表
食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKO JIDO)です

9月度食空間プランナ―取得(中)の皆さん

 

資格取得の在り方は色々ありますが・・・

FSPJの食空間専門資格⇒☆は、簡単には取得できません(笑)

 

受講すればよいだけ~や、暗記すればよいだけ~の検定等、

気軽で安価な資格は世の中あふれておりますが・・・

 

 

FSPJの食空間専門資格は、本当にプランニング出来るようになる

実習スキルの提供を主軸にしているので(9月の講座の様子⇒

 

まじめ~に(笑)

銀座校和モダン生徒様作品

 

毎月1つのテーマ課題に合わせた実習準備をして、実際にコーディネート実習

&アドバイスを受けなくては(通信も同様)

絶対に、1単位取得できませんてへぺろ

 

どうしてこんな風に厳しくしているか?

 

それは「形」だけの資格発行をFSPJはしないスタンスだからですビックリマーク

検定ビジネスを主軸に考えれば、「数」を発行する事が

有効な事はわかっています。

銀座校和モダン生徒様作品

 

ですが、イメージを形に~というフレーズを大切にしているFSPJ

だからこそ・・・

 

生徒さん達が、「本当にテーブルコーディネートが出来るようになる

スキルを身に着けたい」イメージ

 

が有るのであれば・・・

 

それが本当に出来るようになるスキル提供が「形」の在り方

だと考えているからなのですアップ

 

って深いですね(笑)

でも、これがFSPJの泥臭いスタンスであり、大切にしている部分ですウインク

 

ですが、そんな食空間プランナーもこの9月で

全国・海外に180名近くとなりましたので、ここでご報告ですピンク薔薇

 

***

赤薔薇10月20日までFSPJ通信体験Lessonも受付中

 

赤薔薇10月3日.4日

 

赤薔薇12月6日 PremiumChristmasSalon

 

 

 

【FSPJ銀座本校/スタジオ】

◆HP: https://www.fspj.jp/

◆MAIL: staff@fspj.jp (大谷)

◆TEL: 03-6228-5695