本当の舞台裏を暴露!笑~FSPJ TABLE MARKET~ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ 代表取締役

FSPJテーブルコーディネートスクール / FSPJ ACADEMY代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です

 

今日で2021年度が終了しました。

3月末決算の会社なのに、外部コンサルの仕事もあり・・・

大量な請求書もあり・・・で、数字にまみれていますが💦

おかげさまで今期も事業を成長させることができ

黒字で終了できそうですラブラブ

 

***

 

 

そして先週開催された、3年ぶりのリアルEvent「テーブルマーケット」は

主催者チームの頑張りのおかげで、大成功を収めることが

できました。ご参加下さった皆様、本当に有難うございました。

そして、協力してくれた皆様大変お疲れ様でした。

 

※Officialの御礼はこちらです。

 

 

FSPJの合言葉として、舞台裏が90%以上を締めるとしているので

MIKOブログではちょっと舞台裏をレポ。。

 

今回のイベントで送りこまれた段ボールは30箱以上。

そして手持ちや車で搬入した人もいるので、相当な物が動きました滝汗

 

そう・・・食空間のリアルEventは、凄い物の量が動くのです。

常に段ボールとお友達で、運送業者で働けるレベルの梱包スキルや

時間と戦う作業スピードです💦

 

 

私が朝現場に到着した時には皆さん必死にタイトスケジュール

な中設営やセッティング・Displayなどを各ポジションで

行ってくれています照れ

 

 

また、MARKETとWorkshopを両方受け持つ先生は準備も

ダブルなので大変です。ですが、常に協力体制が自然に行われる

FSPJらしく、当日のサポートを今回担当していない認定グループの

方々が率先して行ってくれるのも本当に素晴らしいですアップ

 

 

そんな中で、運営本部の方は、スクールイベントも兼ねた

on-line校講師チームとテスト接続をしてたのですが・・・

トラブル発生DASH!DASH!

※トラブル発生すると私は呼ばれます(笑)

 

今回用意したマイクやスピーカーが会場で上手く機能せず、

on-lineに音声が届けられないという事態に。。。

これはイベントがスタートしてからも解決せず、

直前に機器を購入しに行ったりと、実はこちらのチームは

相当バタバタな状態笑い泣き

 

何とかクリアしたものの・・・on-line×リアル会場での

音声については、御聞き苦しい点があった事はこの場を

お借りしてお詫び申し上げます。

 

 

そして前日にもトラブル発生笑い泣き

会場視察の際の情報と実際の情報に異なりがあることが

発覚し、前夜になって予定していたレイアウトを大幅

変更する事にDASH!DASH!

※こちらも私が登場します(笑)

 

ですが皆さんこうした空間に関する部分に関しては、プロチームなので

背景がかわろうとも、ライティングを調整したり、

配置やアングルを上手く調整したりして何事も

ないように対応してくれますウインク

 

 

こんな記念写真を優雅にとっているのは、全体の0.1%位の

瞬間だけで、主催者チームの先生方は、来場された方々や

ご参加された方々のおもてなしや会話等、細かな配慮を阿吽の呼吸で

皆さん連動しながら、心地よい空間と時間を提供してくれていました。

 

※ワークショップ&MARKETの様子はこちら

 

 

そしてDisplayShowチームもこうして、急遽背景を

つくってくれたり、照明を取り外したり、別の場所からもってきたり~

と本当に現場力が高いプロフェッショナルな対応を

してくれました。

 

※DisplayShowの様子はこちら

 

また大量な荷物も急遽その日のうちに全て運び出さなくては

成らない事になりましたが、皆さん予定よりも早くに撤収&現状復帰を

してくれ、最後はAfter会を楽しむ余裕もニコニコ

じゃんけん大会とかもしたりして(笑)盛り上がりましたアップ

 

 

そしてなんといっても今回、メインディレクターを

CoolBeautyなままに最後まできっちりと務めてくれたのは・・・

 

 

そう!AKIKOさんおねがい

皆さんに拍手で労ってもらい最後は乾杯で締めました白ワイン赤ワインシャンパン

 

 

そして何気に、WAMIさんはインクアートのアーティスト

としてもOfficialデビュー??

私も衣装を揃えました(笑)

 

こちらは、トータルサポートを担ってくれているSHIZUKAさん。

ここ最近のメンバーの中でもかなりのクレバー&対応力が

高い方です。海外にいってしまうのが残念過ぎるのですが・・

またスクール認定校としても活躍される予定です。

 

 

現在認定コーディネーターは33名。

43か所の認定サロン拠点地となっておりますが、実はこの

コロナで認定グループの皆さんもリアルで会った事がない人が多く

なっており、最後は皆さん同志も交流出来て、主催者の皆さんも

楽しそうにしている様子を見て、私も何だか温かな気持ちになりました。

 

そして本当の最後の裏の裏を暴露してしまうと・・・(笑)

認定1期生でもあるMakkoさんが関西に行かれるという事で、

認定のコアメンバーが企画してくれた打ち上げ&お別れ会?

 

 

私も急遽参加させていただき、Makkoさんと初めての共同作業で

ケーキ入刀したりウシシ

昔の事を皆に突っ込まれたり(頭かいてるし!笑)

何でもありで、皆さんのキャラ全開の楽しい時間でした。

これ以上の写真は見せれませんが(ヤバめです!)

 

 

大切なのは、やはり食空間(FSPJ)活動を通じて、人と人とが

繋がっていく事。そして誰かの何かの役に立っていく事。

楽しませる側は、誰よりもまずは楽しんでいなくてはいけない事。

そしてそれを伝える・伝わるパワーをもち続ける事。

 

大変な裏舞台の方がウェイトを締めるものですが、

この食空間活動が、FSPJ事業としても成り立っているのは

こうした皆さんの地道な努力や繋がりを大切にする人たちの

支えてがあるという事。

 

改めて皆さんに感謝です。

 

FSPJグループの皆さん、いつもありがとうございますブーケ1ブーケ1ブーケ1

 

FSPJ代表 MIKOより

 

 

***

【新募集】食空間のプロ育成&研修制度もさらに充実~FSPJスクール春期生~

 

【銀座・1DAY】4/2(土) 10:00~ ご予約
【銀座・2DAY】4/6・7(水木) 10:30~ ご予約
【on-line・2DAY】4/7・14(木) 10:30~ ご予約
【on-line・1DAY】4/23(土) 10:00~ ご予約


スケジュール⇒★

★全国・海外で取得出来る…FSPJ食空間専門資格

 

LINE公式アカウント(新規お問い合わせ窓口)


 

TEL:03-6228-5695

Mail:staff@fspj.jp