最後の妊婦健診 | 男の子ママ、第二子は一卵性双子⁈2018年11月出産予定

男の子ママ、第二子は一卵性双子⁈2018年11月出産予定

2015年11月都内の神社で挙式・披露宴
2016年10月注文住宅マイホーム完成
2016年11月男の子出産
2018年11月一卵性双子出産予定
ママライフを綴っています^^
和婚花嫁さん・プレママさん・ママさん大歓迎です♡

出産前最後の健診♡





月曜から微熱、火曜の夜に38度の発熱で
水曜の健診でまだ熱が下がりきってなく
熱のせいか定期的な張りがあり
もしや入院なんて、、、
とドキドキしながら行きました(>_<)

が、破水や陣痛等なければ
入院なんて無いですよ〜
と嬉しいやら悲しいやらな結果でした✩ 

さすがに38度で息子と一緒に寝れないと思い
別室で寝てたら、途中で起きた息子泣き止まなく
寝かしつけに行き、また別室へ…
と思ったらまた2時間くらいして泣き出して
今度はパパに任せようと思ってたら
寝室から逃走する息子
結局マスクして、空気清浄機つけて一緒に就寝

起きてからもママから離れずで
息子のママ愛は嬉しいものの
体調的にしんどくていっそのこと
入院した方が楽かもと思ってしまったんです…



前回の健診で右の子の小ささを言われて
気になっていたんですが

右の子…1800g
左の子…2000g

としっかり体重増えてました(*≧∪≦)

手術担当の先生が決まってから
その先生の曜日に行っているんですが
先週は代診でほかの先生でした

今回は担当の先生だったんですが
右の子が小さいのは
位置的に上の方にいて頭が通常よりも
小さくなっている事が多く
体重の測定が実際よりも
低い数字の場合が多いんだよ
と説明してもらいました(>_<)


前回その情報聞いておきたかったと思いつつ
心配ないようで安心しました♡
とは言え2000gいかないで出てくる
可能性は高いので何ともですが…

あと少しのマタニティライフ‼︎
家族に外出禁止を言い渡されたので
家でひたすらノンビリしか出来なくなったので
ベビースペース作りも禁止
長時間のものづくり・作業も禁止
やろうやろうとやっていなかった
産後の手続き関連の準備をしたいと思います



エコー写真あります↓


もう何がなんだかわからないっていう(o´罒`o)