深田直城について | 和の稽古 天月庵茶道教室

和の稽古 天月庵茶道教室

茶道を嗜むことであなたの日常生活から非日常の世界へと誘います。

日本人なら知っておきたい和の作法を初歩から丁寧に教えます。

正座が苦手な方はテーブル茶もございます。


茶道教室 箕面 天月庵 

こんにちは。

北摂箕面にて茶道教室を主催しています

天月庵 鈴木宗陽です。




この日本画は深田直城の描いた「清水寺春桜図」です。
今、大阪中之島 美術館にて「大阪の日本画」展が開催中ですが、この深田直城の日本画も前期後期合わせて5点展示されています。
実はこの深田直城は私の主人の曾祖父に当たる方です。明治から昭和にかけて船場派の中で活躍し、多くの門下生の指導にも熱心だったようです。魚や花鳥の絵が得意だったようで、深田直城の日本画実物を美術館で拝見しましたが、鯉が画面の外に泳ぎ出しそうな躍動感あふれる作品でした。


日本画に興味ある方は是非見学してみてください。