ハナヘナとインドの真実を求めて… その5 アーグラ観光は終わらない… | 栃木県宇都宮市桜四丁目 ミノリ理容所三代目(仮)やぎぬーのミノリある日々

ハナヘナとインドの真実を求めて… その5 アーグラ観光は終わらない…

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

栃木県宇都宮市桜のミノリ理容所三代目、やぎぬーこと竜です。


え~…

お客様及びここを読んでうっかりミノリに来てみたくなってしまった皆様にお知らせです…


インド行きで休んだ影響でしょうか…?




最近のミノリ、非っ常~に!混み合っております…ヽ(;´ω`)ノ




約一週間前、特に土日は10日~2週間前にはほとんどご予約で埋まってしまっておりますm(u_u)m



まぁそもそも零細店&仕事も早くない為、お受けできるお客様の数に限界がございますので…



ご来店当日の次回予約及び、お早目のご予約をお願いしたい次第であります…(。-人-。)




たまにキャンセルも出るので…



駄目もとでお電話ください!!(;´▽`A``





とりあえず…

そもそも休み過ぎヾ(。`Д´。)ノ!と思われた方は…


読む前に下の画像をポチッとお願いしまっす♪



にほんブログ村

押せばブログの書く気湧く…



…今日はダレの日だっけ(´・ω・`)?

HIDEレッドの日!!




詳しくは↓ココから!

理美容戦隊アイズのブログ
 ↑あ、読むのはここからね(^▽^;)

そして奴等はFacebookにも侵攻を開始したらしい…
  ↓
https://www.facebook.com/iz2013
そして遂にリアルの世界にもやってくる…!!

ちなみにオイラは
緑の人推しですwww




前回までのお話


ハナヘナとインドの真実を求めて… その0 出立前日…


ハナヘナとインドの真実を求めて… その1 いざ!インドへ!!


ハナヘナとインドの真実を求めて… その2 いざ、インディアナイト!!

ハナヘナとインドの真実を求めて… その3 電車でGO!!

ハナヘナとインドの真実を求めて… その4 世界遺産の街…


さて…









photo:08
ムガール帝国の王宮、アーグラ城へ!!


あ~…


タージから川沿い見た時に延々と続く赤い壁が見えたのはコレだったのね…Σ(゚д゚;)








photo:10
何という城壁…(@o@;)










ほとんど進撃の巨人のセカイ並みです…



とは言え…












あっちの壁はこんなんですが…














photo:01
この壁はペルシアのタイル細工で飾られて、美しさは比較にならないんだけど( ´艸`)



正門を越えると…

















photo:11
こんな感じ…σ(^_^;)




ここまでの構造を見たやぎぬーは思った…




こんなトコ絶対攻めに来たくねぇ~!!(°Д°;≡°Д°;)





だってねぇ…


そりゃ~もう上から弓でも石でもやられ放題な上にツルツルスロープに油でも撒かれた日にゃあ…


何百人いようが間違いなく速攻で皆殺しなんだもん(((( ;°Д°))))




さすがはムガール帝国の王宮…


鉄壁の防御力ですわヽ(;´ω`)ノ






photo:12
その後は広大な宮殿の中を見学…

広くて相当疲れたんですが、現在見学できる範囲は敷地の10数%とか言ってたので…

どんだけ広いんかと聞いたら、ざっと3平方キロ…


王様ってすごいねо(ж>▽<)y ☆




暑いし大分疲れたので…

ちょっとホテルに休憩させてもらうことにしたのですが…



ちょっとお散歩がしたくなった数名で…



オートリキシャ(3輪タクシー的なもの)に乗ってチャイを飲みに行くことに♪


仙人「ヘイ!ドライバーさんよ!!


チャイ飲みてぇから連れてってくんなヘ(゚∀゚*)ノ」





OK!!












バタタタタ…


















photo:13
おぉ…!(´Д`;)
エライくっちゃりしたチャイ屋だな…(;´▽`A``



親父…チャイくれ…



凄まじく年季の入った鍋でチャイを煮出す親父…



なんかもうその鍋についてるエキス的なもので十分で、葉っぱとか入れる必要ないんじゃね?www







ガン!!ガンガンガン!!!



ん(´・ω・`)?


何の音??


見ると親父が台の上で生姜っぽいモノをぶっ叩いて潰している…



次の瞬間!!





フツーに素手で鷲掴みにして鍋に投入!!Σ(゚д゚;)




…まぁ煮ちゃうしオッケーw







数分後…



親父が奥からポットを出してきた…


きっとアレにチャイを注ぐんだな…


と、次の瞬間!!








親父、ポットに残ってたチャイを鍋に投入!!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ





を、ヲイ…親父、それいつのだ??汗






まさかこの店のチャイは創業以来こうして注ぎ足され…






って、うなぎ屋のタレかよ!!Σ\( ̄ー ̄;)





ま、まぁ…煮ちゃうからオッケー…?www








そして遂にチャイが完成の時を迎える…



親父、明らかに旅行者な俺達に気を使ってくれたのか?

…奥から紙コップを出してきてお盆に並べた……


お~、気が利くじゃないオヤジさん♪



と、
親父がチャイの鍋を取りに振り向いた瞬間!!










コップに群がる大量のハエキンバエ…orz




ヲ、親父…(;TдT)ノ









まぁ、ここまで来たら飲むんだけどね!!(`・ω・´)
シャキーン










ゴクリ…(*´Д`)=з







うむ…


インド産と思しき安茶と牛乳と多分その辺の水

そして砂糖と生姜とシナモン…






とハエの足跡wの奏でる絶妙のハーモニー…











photo:14
うん、でも…

なんだかんだ言っても美味い…(;^ω^A




た、多分大丈夫だ…(;´Д`)ノ




一抹の不安を残して…









続く!!








話進ませる気ねえだろ?!
と思ったら…
迷わずぽちっとね!!
  ↓


にほんブログ村





ではまたヾ(@^▽^@)ノ







…あ、そうそう。私やぎぬー、実はハナヘナの認定講師なんです…

↓これですね。






で、講師のみんなが開催するハナヘナ関連の講習会のお知らせです。興味のある方はぜひ見てみて下さいねヾ(@^▽^@)ノ

只今企画中です…





そしてもう一つ…

何やら面白そうな企みがあるのです…




カリプソ・フレッシュスクールHP!

センスって何だ?どうやって磨くんだ?!
悩んでるなら今すぐ飛び込むんだо(ж>▽<)y ☆






天然100%のハナ・ヘナ Hana Henna


ニルヴァーナ・シャンティシャンプー&ルーラトリートメント



DO-Sシャンプー&トリートメント


上記製品、取り扱ってます。



フレンチカットグラン認定店 です(・∀・)







ミノリ理容所はその古臭い名の通り、僕の祖父の代から六〇年以上続く理容室、いわゆる「床屋さん」です。

でも、半分ぐらいは女性のお客様に来ていただいていたり、


何故かお客様(特に女性)は皆美容室だと思ってたりする、ちょっと変わったヘアサロンでもあるみたいです。


決して仕事は早くないですし、特に私やぎぬー、施術中に時折無言になってたりします…。

でもそんな時って、髪の負担を出来る限り減らしながら良いヘアスタイルを作ることに対し、手間隙を惜しまず全力で集中しているポイントだったりするんで気にしないで下さいね(;´▽`A``


昔から集中すると視界が一点集中になるクセがぬけないんですね~…σ(^_^;)

別に不機嫌でもなんでもなく、むしろゴキゲンなんで安心して下さい(°∀°)b

一人一人異なる頭の骨格に合わせて、頭の形がキレイに見えて、かつ、ライフスタイルも含めて、「似合う」ヘアスタイルをお客様と作っていきたいと、いつも僕たちは考えていますので、ちょっとした事でも遠慮せずご相談下さい(*^▽^*)

さもないと…こちらの思うがままにさせて頂いちゃいますよ( ´艸`)


何だかいわゆる普通の理容室、美容室では何となく落ち着かない方…。


毛髪科学や薬剤の取り扱い知識に詳しい技術者をお探しの方…。


漫画好きな方…。

趣味の話なんかで盛り上がりたい方や、

逆にあまり余計な会話はしないでゆっくり寝たい方も…。


そして、
ゆっくり読書も楽しみたい方や、お料理や食べ歩きがお好きな方には意外とお勧めです(´∀`)


あ、あと、シャンプーやマッサージ等のリラックス系の技術がお好きな方には非常に評判みたいです(‐^▽^‐)♪



古い洋画とアンティーク、音楽、美術、そしてカットを愛するオーナー、


美味しいものとガンダムとライダーと漫画、カラーとパーマ、縮毛矯正を愛するわたくしやぎぬーw


小型高性能低燃費な遠藤さんに、天性の画才とマッサージ能力を持つカヲリちゃんの両バイトさん…


そんな個性豊かなデコボコスタッフがそんな皆さんのご予約ををお待ちしてます(´∀`)/




ミノリ理容所



住所

栃木県宇都宮市桜4-21-2

 

028-624-0181





受付時間

月~金 09:00~18:00頃

土・日 08:30~18:00頃

定休日

第一・第三月曜日

毎週火曜日



※予約制ですので、ご利用の際は予約頂けますとありがたいですm(u_u)m