ドイツからの船旅☆ | しゅなぱぱのPhoto Life

しゅなぱぱのPhoto Life

2010年5月の開設以来たくさんの方のご訪問、読者登録ありがとうございます。
シュナとB級グルメブログのはずが、気がつけばPhotoブログに…
「自分らしく」、感じるままに最高の一瞬を残していきたい。
2013年3月:タイトル変更してリニューアルスタートです!

納車待ちワクワク期間中です^^

 

そういや現車X1も海の上輸送中のものをチョイスしました


納車までの期間、ネットやYouTubeで期待をふくらましてます笑

 

輸入車が日本に届くまでの流れを調査

 

今回決めたBMW 420d Gran Coupe

生産工場は、多分ドイツのミュンヘン本社工場と思われます

 

4シリーズCoupeですが、生産工場の動画発見!

 

ヘルメット無しでの作業がどうにも気になる

 

十数年前、仕事でフォルクスワーゲンの工場視察したことあります

その当時もヘルメット無しで作業してました

 

大丈夫なの?と質問(ドイツ語じゃなくカタコト英語)したら「全く問題ないよ!」と笑って返されました^^;

安全対策完璧なんでしょうね

 

発売が間に合ってれば、こっちにしたかもしれないマツダCX-60の生産光景

既に生産開始してるんですね〜

ディーラーに行った際には、今秋から納車可能とは聞いてましたが

 

 

さらにフェラーリ

車を作っているというより、もはやアート作品

工場もまるでGoogleかAppleのオフィスのようです

 

 

話が逸れましたが

生産完了した車は、ミュンヘンから陸路で北部ブレーメンの港BREMERHAVENに

 

9時間近くかかるんですね〜

その後、自動車専用貨物船で日本へ

 

自動車貨物は豊橋か千葉に陸揚げされるようです

 

BMWの新車整備センターは千葉県にあるので、千葉港に入港する船をサーチしたところ

この船が該当

川崎汽船(K-LINE)Sirius Highway

なんと7,500台もの車を積めるそうです

 

アメリカから出て、各国経由してますので、ドイツ車以外も混載されてると思います

 

 

航路スケジュールを見ると、BREMERHAVENを5/2に出港

 

車押さえた時は、スエズ運河超えた辺りだったようです

 

6/5に台湾を出港して、千葉港には6/10入港予定

 

 

6/8 20:00時点では、この辺りを航行中↓

 

飛行機もそうだけど、この手のアプリ見てて楽しい

 

 

陸揚げ後、BMW 新車整備センター(VDC)にて点検、整備されて約二週間ほどで登録のはず

 

ということで、欧州車は工場出荷後約2ヶ月強かかって届くことがわかりました^^

 

調べてみると面白い!

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村