月曜日。
大きな駅を次女と散策(用事のある家族待ちの間)

働きに出ていた頃は会社からの最寄り駅だったりと、毎日当たり前のように歩いていたけど、今はたまに行っても車で付近をスルーする程度なので、中を歩くととっても新鮮お願い

駅自体も綺麗に変わったけど、お店も変わって楽し~~な~~~❤︎

と、目の端に風景を映して思いながら、実際はエレベーター、エスカレーター、子どもの為のものと思われる電車の形の休憩スペース?

を、次女のリクエスト通り歩きながらハシゴしただけ

ちょっと残念だったけど、見たいものをしっかり見れないお陰で無駄遣いする事もなくいいのかも(笑)

お店には、ハロウィンとクリスマスのものが混在してた

秋冬ってお店の雰囲気が暖かくなって、なんだか色々欲しくなるー。

そう!もうすぐクリスマス。
今年のプレゼント、まだリクエストしてこない次女の方、どうしよう。今年も悩む。。



午前中、基本的にいつも朝ご飯の後は洗濯干し。

洗濯物を干すのに2階にあがると、

・(ゆったりさんという名の(笑)リカちゃんハウスの中に座る

・おままごとキッチンでお料理

・シルバニアの大きなおうちでお人形のお世話

おもちゃ自体は元々お姉ちゃんにと集まってきたものだけど、すっかり独り占め状態で^^;

次女の最近の、2階での3大お気に入り

この3つを絡めながら、私と話しながらの一人遊びが随分安定してくれるようになって、本当にだいぶ家事を進めるのが楽になってきた~~~照れ

しかし2階に一瞬でも1人置く、ということをしたくない為に、

1回目の洗濯物を干しながら2回目の洗濯が止まり、それを取りに行くのに次女と降りて。

次女も重たくなってきて、洗濯物と一緒に上がれないからダダッ!!と洗濯物だけ上に上げて、ダダッ!!と次女を迎えに下へ。

洗濯って、2回~3回回すことが多くって、その度にこれをやるから(笑)結構(この部分だけ)ハードなんだけど、不思議と痩せない。(この部分だけだからかw)

今日もそんな感じで、狭い家の中で行ったり来たりしていて

{49D13F78-7AB0-4C8B-977F-90EDC252A43C:01}

そんな中、ゆるり~とくつろぐ人が(笑)

ベランダとの境のココ、腰掛けるのにすごくちょうど良くて、引っ越してきてから良く座っているんだけど、

次女も歩くようになったら、誰に教えられるわけでもなく、自分から進んで座ってた(笑)

あ、掃除機かけた直後なのに、足元にもう髪の毛がアセアセ

最後の洗濯仕掛けた後、洗濯機が回ってる間、次女に促されて家のまわりを散歩したり。

仕事も小休止してるのに、あぁーあそこ片付けたいっ。って思っていた場所があるのに、手を付けず夜ぼけー

反省。

そろそろ、年末の大掃除のつもりで、気になるところからやっていかないとなー。