22日のお話


久々に作陶してきました



いつも 粘土をさわった

そのときの手の感覚でつくります


なので

取り掛かりから

つくり出すまで

遅いことが多いです


何日も前から

何つくろうかなぁ…

と 考えて行っても

だいたい手から伝わる

何かが違って

違うものをつくっているのです 笑


粘土を手にして

こねこね 

たんたん

まるまる

を 繰り返しているうちに


あれ?これ〇〇みたい♪

と なって

それをつくり出す

不思議な制作方法がほとんどです


その方が

私にとって かわいくてたまらない

作品になるのです



いつも

ちょっと手放すのが

おしくなってしまいます 笑