訪問ありがとうございますハート







今日で4月も終わりですね~苦笑 GWだ~なんて言ってるうちに、あっという間に夏休みになるんだろうな~うう …私もお休み欲しいなあ~泣汗







さて、今日も娘たちを何とかしなくては顔溜め息 怪獣が起きてくる前に更新しよ~ぷっ







パパのランチジャー弁当のまとめ、その2です~ハート






***






【煮込みハンバーグ弁当】

*煮込みハンバーグ
*焼き野菜(ブロッコリー、人参、カボチャ、エリンギ)
*野菜スープ
*ふりかけ





このお弁当の前日、夕飯に煮込みハンバーグ作ったのでお弁当用にも作っておきましたにへ うちのパパは夕飯とお弁当が同じおかずでも気にしないので、助かりますハート















私はいつもハンバーグのタネに、摩り下ろした高野豆腐を加えてますハートふわっとジューシーで節約にもなるハンバーグしゃきーん ハンバーグだけに限らず、ひき肉料理には高野豆腐をよく使いますWハート









ママ友さんからワインを頂いたので、煮込みソースは赤ワインベースで♪







付け合せの焼き野菜は、前夜に下茹でしたり、レンジ加熱しておいて、朝トースターの天板にクッキングシートを引いて、野菜を並べて焼きました顔





***






【キャベツの千切り肉巻きカツ弁当】

*キャベツの千切り肉巻きカツ
*玉子焼き
*しいたけのオイマヨソテー
*蒟蒻の甘辛煮
*ほうれん草の胡麻和え
*豆腐入りたまごスープ
*ふりかけご飯





作り置きお弁当おかずのキャベツの千切り肉巻きに衣を付けてカツにしました♪












胡麻和え、蒟蒻の甘辛煮も作り置きなので、朝は楽々にへ キャベツを巻いて、かさ増し&節約です~キラキラ





***






【和風幕の内弁当】

*鯖の塩焼き
*親芋の煮物
*蒟蒻の甘辛煮
*玉子焼き
*ほうれん草の胡麻和え
*千切りごぼうのオイスターきんぴら
*シーチキンとお野菜のほっこりお味噌汁
*梅干し、ごま塩






この日はパパの好きな幕の内風ラブ 蒟蒻の甘辛煮、ほうれん草の胡麻和え、オイスターきんぴら、親芋の煮物は作り置き顔














朝は鯖を焼いて、玉子焼き作っておしまい顔






お野菜のいただき物が多かったので、この日はおかずとスープの材料費、100円以下で出来上がりました~♪





***







【煮カツ皿弁当】

*煮かつ
*お麩とわかめのお味噌汁
*たくあん






パパの大好きな煮かつチェン おかずとスープの材料費は100円くらいですしゃきーん






!!!!!! 『週に一度はカツ丼弁当が食べたいじゅる・・』と言うほど好きだったカツですが、さすがに食べ続けて飽きたらしく笑






この日を最後に『もう、しばらくいいや・・・照』と言っていました笑













この頃のパパのブームは再過熱した『ペペロンチーノ』笑 なに食べたい??と聞かれてもそれしか考えられないという時期でしたぷっ汗






***








【豚ロースの味噌漬け弁当】

*豚ロースの味噌漬け
*ちくわとカニカマの磯辺揚げ
*千切りごぼうのオイスターきんぴら
*ブロッコリーのお浸し
*お麩とわかめとネギのお味噌汁







完全に下にひいた手拭いの柄の選択ミス汗 お弁当の内容がよく見えない顔







豚ロースが特売だったので、前日が煮かつチェン 次の日は味噌とみりんを合わせた味噌ダレを塗って寝かせておいた味噌漬けですぽよん













焦げやすいので、焼く前に表面の味噌はキッチンペーパーで拭き取りましたじゅる・・ この日のおかずとスープの材料費は120円程でした~ラブ





***







【牛蓮根のしぐれ煮&里芋コロッケ弁当】

*牛蓮根のしぐれ煮
*里芋コロッケ
*ブロッコリーのオイマヨソテー
*お好み玉子焼き
*白菜と長ネギのお味噌汁
*かつおふりかけ






作り置きおかずで楽々弁当ハート 牛蓮根のしぐれ煮は生姜をたっぷり入れて作っておいたものを朝、レンジで加熱しなおしました顔






里芋コロッケも作り置き冷凍しておいたものを朝揚げましたぷっ













この日は、おかずとスープの材料費(食材のみ)は120円くらい♪






田舎なので、お野菜をちょくちょく頂くので、それは材料費には含まれていませんぽよん ご近所さんに感謝ですハートハートハート





***







【中華丼弁当】

*中華丼
*揚げ焼売(市販品チルド)
*枝豆
*福神漬(自家製)





初めて中華丼弁当作ってみました♪ このお弁当の時、パパのちょっとしたおもしろエピソードがるんですが、長くなるので割愛ぷっ笑 中華丼ものすごく喜んでましたキラキラ













中華丼の味のベースは先日モニターで頂いた『創味シャンタン』でラブ 前日に肉の下拵えや、野菜のカット、調味液を合わせておく所までやっておいたので、朝は楽ちんハート













おかずに入っている福神漬は自家製~ラブ ランチジャーならではのお弁当いいですね~ハート






今回はここまで~にへ ダメだ!! この部屋寒すぎる泣 スタンド行って灯油買って来なくちゃ汗汗汗




Instagram




***



お粗末ながら…ランキングに参加させていただいています🌼 お帰りの際にぽちっとしていただけると、毎日の励みになります💃 よろしくお願いします💕


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


ランキング参加中♪



ありがとうございますハートハートハート