こんばんは~(=⌒▽⌒=)きらきら!!

一週間がスタートしましたねにゃ!!

お仕事の方おつかれさまでした好流れ星22


さて、時間がないので、短い記事で失礼します・°・(ノД`)・°・しずく

今回は図書館で借りた本について記録させてください読書


ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。/小栗 左多里

¥924
Amazon.co.jp

book*「ダーリンは外国人」book*

運良くあったので借りてみましたにゃんこ音符


内容(「MARC」データベースより)

国際結婚をした著者が、「現実」をマンガで描くエッセイ。ランチタイムに心頭滅却、家族への紹介母親当惑の第一声、おふくろの味…など全21レポート掲載。夫の出身国別にみる「暮らしのコツ」収録。


前回借りたのはこちらですねマイメロ
☆図書館で借りた本~ダーリンの頭ン中②☆



「ダーリンの頭の中」より軽くて、読みやすかったですぼー

一日でさらっと読んでしまいました(^▽^;)ラッキークローバー

「ダーリンの頭の中」の方が、雑学ぎっしりって感じで勉強にはなりますうさぎaya

それに対して、こちらの本はトニーの人柄や二人の日常生活がよくわかり、楽しかったです(´∀`o)

育ってきた環境が違い苦労もあるけれど、仲良く暮らしている様子が伝わってきてほのぼのしましたらぶ②花

日本人同士でも違う人間なので、考え方や価値観の差ってありますよね(`・ω・´)!

そんなときこそ、小栗さんの言うとおり、お互いを「認めて」「許す」ことが大切だなぁと私も
思いましたにこキラキラ

続きの②も借りて読んでみたいですにへハートキラキラ


それでは、おやすみなさい(*´ω`)o。゚:.・+GOOD NIGHT+・.:゚。o(´ω`*)きらきら!!

また、明日です('-^*)/キラキラ




ペタしてね