天然うなぎ『藤吉 (とうきち)』 | ミサトの美食旨酒

ミサトの美食旨酒

恵比寿・浅草~夜は青山・西麻布・麻布十番・白金・渋谷方面の美味しかったお店、そうでない店。とくにお肉・ワイン・素敵なBAR☆

スカイツリーのふもと
天然うなぎが食べられるという

ツイッターで情報をつかみ、食べログを念入りに読み突撃

こじんまりとした小料理屋の雰囲気カウンター席とテーブル席と想像より小さなお店でした。
二人で切り盛りしております。

メニューをみると、天然とらふぐ、すっぽんコースなどもやって、おります。

今日はそんなに予算がないので、天然うなぎ狙いで


◼しめさば
綺麗なサバだけど、少し生臭いが大丈夫か?〆が弱く刺身に近い


◼赤貝刺し 1500円
これは、新鮮コリコリ、ひも付も嬉しく


◼すっぽんの煮こごり 750円
生臭いがマックスで食べるの辛かった
すっぽんの煮こごりってこんな?なのか
食べ慣れていないので不明


◼天然とらふぐのヒレ酒 1260円
天然とらふぐだからなのか、小さくて焦げている真っ黒なヒレ

天然とらふぐを食べ慣れていないもので、これまた不明

ちなみに前に食べた天然ふぐ福治


ボトルで日本酒


◼烏賊と里芋煮物
抜群に旨い。
この店は調理された方が美味しいのかも。


◼いくらおろし
小粒で、かたかった。


ちゅ


仕入れ先なんだって、この木札
知ってた?
これがあるのは、仕入れ先がきちんとしている証拠だとか。
連れが申しておりました。


◼天然うなぎの白焼き
時価だったかな?
大きくて肉厚が2枚

弾力が凄い、浅草のどこぞのうなぎ屋とは全然違う!鰻重でも食べたかったな。

歯に弾力を感じつつ、ふんわりが後からやってくる。


熟成されていて、ねっとり
うっとり


肝焼きも最高!
是非とも、うなぎコースを頂きたくなった。
大きな肝がブリンブリンでこれでもか!って口の中で暴れてた。


◼すっぽん雑炊 1400円
すっぽんの身がゴロゴロしていて太っ腹。
米の固さもちょうどよい。

お出汁はすっぽんが凝縮されていて、スープがキラキラしてめした。
明日お肌ツルツルは間違えなし。
1400円高いかな?と思ったけどボリュームがあり逆にお得。


珍しい日本酒きもとを出してもらってから、おかしくなってきた。

(笑)そう、飲み過ぎて…お会計が凄いことに
食べログは3000~3999円なのに、13000円ぐらいだったかな(爆)!!!!

ってか、食べログ一番安いコースの値段だね3000円は。


天然物をこの値段で、頂けるのは都心では難しいね。

単品よりコースがお得とみた

期間限定でいつも、色んなお魚のコースやってる。女性にも優しいコースがあったりする。
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13163198/


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
インスタグラム →http://instagram.com/misato3310_

cinq(新しいグルメサイト)随時更新されてるよ→ http://cinq.me/eat/foodies/misato
知らない店が多くて私も参考にしてる!!!!

食べログのレビュー(美食旨酒)
http://tabelog.com/rvwr/3310884/
最近食べログもたまにアップしております。

食べログベスト100女子人気の高い店
http://s.ameblo.jp/misato884/entry-11945669423.html