タグペタラベルを使ってみた口コミ | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

子どもの洋服の名前書きって大変ですよね。

 

しかし子供用のお洋服って初めからタグがあることもあります。

 

 

我が家はユニクロの子供服を買うことがありますが

ユニクロのお洋服にはこのようにタグがついてることも。

 

これはとても便利で、幼稚園ママは助かりますよね。

しかし、きょうだいがいるお宅だと、どれが誰の?となりませんか。

 

きょうだいの分を間違えてしまうことも。

 

そこでタグペタラベルが便利。

 

 

こちらがタグペタラベルです。

 

 

 

使い方が書いてあるので、まずはしっかりとタグペタラベルの使い方を読みましょう。

 

 

ラベルは名前をペンで書いてもいいですし、お名前スタンプを利用してもOK。

ちゅんみは、お名前スタンプを使っています。

 

これをタグに貼ります。

 

 

タグペタラベルを貼ってみました。

こちらはアイロン不要で貼れるので便利。

24時間経ってからお洗濯をしてください。

 

時間が経ってから、洗ってみると、タグは剥がれていませんでした。

タグペタラベルは色が豊富なので、きょうだいで色分けしやすく、ママの洗濯の仕分けも簡単になるはず。

 

幼稚園、保育園へのお名前書きにも向いていますよ。