みなさんおはようございます!
今日は久しぶりに穏やかなお天気で、何にもない日。
お散歩でも行こうかな。


前から騒いでいたように、昨日はピアノの発表会でした!


結論ですが…、

いままででいちばんいい演奏ができた気がしますっ!!!


出番はうしろから3番目、高校生の子の次でした。
おっきい子枠。笑

ちなみにおっきい子枠(みんなだいたい同世代)は3人で。
わたしの次の子は幼稚園の先生で、リストの愛の夢を。
ラストの子はエレクトーンの先生で(まあプロですよね。笑)、うちの先生と連弾で動物の謝肉祭を。終曲好きだー!

わたしの前の子は、ラヴェルの亡き王女だったし、その前の子はショパンのノクターン?、どれだったかな。
とりあえず名曲ぞろいで、聴きごたえありました(^^)v

ちびちゃんたちの「いとまきのうた」とかもすっごくかわいかったですー♡
いつか誰かと連弾させてもらいたい…(*´罒`*)


昨日ね、ほかの先生とお話してて、わたしもうこのお教室とのお付き合い20年目!という衝撃の事実に気づきました。笑
いつのまにやら、ですね。
まあ、間7年ほど抜けてますけど。
けどね、大学の間離れてたから、今がこれだけ楽しいんだと思います。



昨日弾き終わったあと、先生が涙ぐんでらしたとの情報をもらいました。
わたしが、ちゃんと、座って弾ききった、というだけで、先生は嬉しく思って下さるそうです。

ほかの先生方や事情をご存知の親御さんにも、よく頑張ったね、弾けてよかったね、ってたくさん言っていただけて。

ああ、わたしはこんなところでも人に見守られてるんだ、って気づかせられました。
ありがたいです。


最初はピアノ椅子に3分座ってるのもつらくて。
鍵盤は重くて指で押さえても音が出なくて。
かろうじて1曲弾けるようになってもへろへろで。

そこからよく成長したな、と、自分でも思います。
応援してくださる皆様のおかげなのだとひしひしと感じております。


弾いた曲はね、11ページに及ぶ大曲でした。
ラスト2枚だけ暗譜できなかったのが悔やまれます。
全部で9分くらいかな。
頑張れるようになりました!

この1曲に1年半かかりましたー(-∀-)
もうこんな大曲はしないぞ!たぶーん!笑
…懲りずにまたやったりして。笑

そのときはまたぎゃーぎゃー弾けない弾けないと騒ぐでしょうが笑い飛ばしてやってくださいm(_ _)m


出来上がってくるDVDを見るのはこわいですが…、なにはともあれ、無事に終わってよかったです♡