「ワクワク♪」と「ルンルン♪」 | 沖縄で飲食店を展開中(株)ビッグ・ウイスキーの夢ブログ

沖縄で飲食店を展開中(株)ビッグ・ウイスキーの夢ブログ

弊社では、飲食店を実際に6店舗を経営しながら、これから起業したい方や独立したい方向けのサポートや、実際に飲食店を経営している方向けのコンサル業務をしています。
また個人的にオススメのお店の紹介や
プライベートの話などもして行きたいと思います。



皆さん


深夜から

こんばんはっ♪


さて


私たち会社の中で、


ワクワクルンルン♪

という言葉が

流行っています(笑)


それについて


面白い記事を見つけたので

皆さんにご紹介したいと思います

(*^-^)b


_________

夢をかなえるためには、まずワクワクしていることが大切だよ、といいます。


ワクワクって未来に向かっています。まだ叶ってもいないことを、もう叶ったかのような気持ちになって、気持ちを高揚させる感じです。


「きっと叶う」、「もう叶ったように思われる」、という気持ちを「ワクワク」で表しています。


この場合、好ましいこと、叶えたい願いは未来です。

時系列でいうとまだ先にあります。


ですから

叶うかどうかはまだ先だから正直保障がないですよね。

どうだか分からない。


なのに、ワクワクする。


先に、喜んじゃう。


期待感にときめいちゃう。


これがワクワクです。


ちなみに「ワクワク」を辞書で引くと、

「期待または心配などで、心が落ち着かず胸が騒ぐさま。」と書いてありました。


包み紙を開けるときワクワクします。


「今年のクリスマスプレゼントは何かなあ、いったいどんなものがこの箱の中に入っているんだろう。」


「突然の彼からのお誘いだけど、話って何かしら…」


ワクワクは不安も内包しますが、

期待の大きさたるやとてつもないものです。


「ひょっとしたら…」


「まさかと思うけど…」


「どうしよう、勝手に妄想しちゃってる…」


あまりに強いワクワクに、

「こんな期待しちゃってワクワクが膨らんじゃって、叶わなかったら失望するだろうから、このワクワクをストップせねば~」


とブレーキをかけてしまうこともあります。


だからワクワクにはとても強い力があるのです。


夢を見るだけはタダなのですから、

失望を怖がらずワクワクを楽しんじゃったらよいと思います。


それでもどうしても自己防衛本能が働いて、

「夢見るのは怖いよ。ワクワクしてあとで落ち込むのは嫌だよ」

という方には、

「ルンルン」

をお勧めいたします(笑)。


「ルンルン」を辞書で引くと(載ってました!)

「気分が明るくはずんでいるさま。」


これは未来のことではなく、

「今ここ」ですよね。


「パスタが上手にできたのでルンルン」。


「今日のお化粧の、のりがよくてルンルン」。


「大好きな人とお話できちゃってルンルン」。


「今日も一日いい仕事ができてルンルン」。


「青空が気持ちよくてルンルン」。


これならたくさんできそうです。


(私はこれが大得意♪ルンルンならいつもできます。簡単なことに喜ぶくせをつければよいのです!)


すごい未知の可能性を秘める「ワクワク」と、

今ここが輝き始める「ルンルン」。


この「ワクワク」&「ルンルン」コンビは最強です。



弊社のメンバーが

何気なく、口に出している

「ワクワクルンルン♪」


て、ちゃんと原理原則にちなんだ

科学的根拠がある


最強の言葉だったのですね♪


最初に言い出した


ひよ☆


素晴らしいっす


♪(*'-^)-☆


本当にスゴいと思います

♪(*'-^)-☆



これからも


この調子で


これからも

たくさんの


「ワクワク」と「ルンルン」


をみんなへと


降り注いで下さい♪


ひよ☆


ありがとう♪


(^O^)/キラキラ


ワクワクルンルンやっさ~♪