昨晩の『The Covers』いかがでした?

 

なんだかすごくたくさんの方に観て頂けたようで、

 

ひょっとして五輪開会式の再放送と間違えて観ちゃった人、

オリンピックの新種目か何かかと勘違いして観ちゃった人、

何らかの霊的な現象で、家のテレビのチャンネルがフリーズしてしまった人。

 

いろいろいらっしゃったかと思いますが、

 

なんと、番組史上3番目の高視聴率だったそうです。

1位に郷ひろみさん、2に福山雅治さん、3位に星屑スキャットって・・・・・・。

 

ああああ、申し訳ない。

郷さんと福山さんに負けるなんて当然のことです。むしろ私たちの後にどんな方が列をなしていらっしゃるのか・・・。裏路地だと思ってた道が、ある日突然賑やかな通りになってるなんて、よくあることです。

 

郷さんと福山さんが紡ぐ一本道からちょいと外れた盲腸みたいな横丁が、星屑スキャットです。5000円札握り締めておいで。いつでも唄ってあげるから。

 

 

少年隊の『仮面舞踏会』、短期間のリハで、よくあそこまで仕上げた。二丁目底力ですよ。

ミニスカートの下で踏ん張る脚が、なかなか筋張ってました。

 

とにかく広い広いスタジオと、かっちょいいバンド。

 

俺とX.T.C 君とX.T.C つ・よ・く!強くー!

 

人生はいつだって遠回りするから面白い。

 

うしろ指さされ組の『バナナの涙』は、越路吹雪せんせいの『サントワマミー』のリズミをぶち込んで、ゆるやかに混沌としたリゾートっぽさを出せたかと。超自信作です。

早くレコーディングしたい!

 

最後にリリーさんから頂いたオリジナル『新宿シャンソン』。

2年前に頂いた直後は、ほぼほぼ意味不明なまま。

去年のステージでは、力みが歌の情景を壊し、役に入り過ぎると唄の集中力が崩れる。

なかなか攻略、咀嚼する術を探る日々が続く、強敵しでしたが、

今年3月の10周年コンサートで歌ったとき、3人の阿吽で、集中力も最後まで途切れることなく、最後まで「歌えた!」という実感を初めて手にできました。

 

その自信をもっての、昨晩の歌唱でした。

今までの星屑のキャッチーな曲を期待している方にとっても、時間をかけて組んず解れつしながらモノにして頂きたい曲です。

そして、昨晩初めてお会いできた方たち。

 

私たちの今後の展開に、どうか気長にお付き合い頂ければ幸いですが、

ステージやライブなどのリクエストもダイレクトに頂けると、怠け者の3人にとって、大きなモチベーションになります。みなさんの声が、世知辛いオトナたちを動かしてくれるはずです。

 

まずは、昨晩観てくださった皆さん、ありがとうございました。

いい番組だったでしょ?

音良かったでしょ?

 

再放送などあるかもしれませんので、その時はまたお知らせしますね。

 

 

 

 

10年前の私たち。

歌が好きで、お酒好きで、寝ぐらもなく、

まだ2本のマイクを3人で使っていた時代。

マイクがひとり一本になって以降くらいですかね。3人3様バラバラ。特に仲良くもなければ、気も遣わない。だけどそれで、よりグループとしての唄が洗練されていきました。

 

 

年内中に、どこかでコンサートができたらなと思っています。

皆さんの「行きたい!」という熱量を、ここにぶつけてください。それ次第で。笑