夢を叶えるための3つの力

 



こんにちは。


 


 

今日は夢を叶えるための
3つの力を大公開しちゃいます!

 



 



 
 
 

✳︎ 1つ目   意図する力!!



人の人生はその人の
「決めていること」で決まります。
 
 
願っていること、ではありません!!
 
 
 
 
「絶対こうなるって
私は知ってるんだよね」と、
 
 
腹の底でもうすでに
知っていること、
揺るがないこと、が
人生そのものになります。
 
 
 
 
なので、潜在意識レベルに
落とし込めていることは
必ず現実化します。
 
 

 
意思決定は、
夢を叶えるための
基礎力でもあります。
 
 
私はこうする。
私はこうしない。
 
 
というように、
 
 
自分が選ぶことと
選ばないことを
自発的に決める力です。
 
 
 
 
夢を叶えるときにも、
 
私は、こうなる!
私は、これを手に入れる!
わたしは、こうはならない!と
 

きちんと決められる力が大切です。
 
 
 
 
 
しかし、
 
『決めること』を
ほとんどの人ができません。
 
 
 
 
なぜなら、日本の教育が
『自分で考え、自分で決めること』を
教えてこなかったからです。
 
 
 
日本は戦争のために、
扱いやすい国民を
作らねばなりませんでした。
 
 
 
動きを揃え、
考え方を揃え、
トップの意思がそのまま
スムーズに流れていくこと。
 
 
これが当時の教育です。
 
 
 
だから自分で考えて
行動されては困るのです。
 
 
 
私たちは答えを与えられ、
自分で自分を道を決めることを
許されてこなかった。
 
 
 
しかし大人になると、
いきなりこう問われるのです。
 
 
 
 
さぁ、あなたはどうしたいの!?
 
 
 
いきなりの問いかけに
私たちは答えられない。
 
 
自分の考えを見ること
気持ちを感じること
決定する責任を持つことも
知らないからです。
 
 
 
 
では、意図する力、
意思決定の力は
どうすれば手に入るのか?
 
 
 
それは、日常生活の
あらゆる所で

 
「自分で選んでいる」という
自覚を持って過ごすこと。
 
 
 
例えばレストランで
メニューを決めるとき、
 
「よし、オムライスだ!
私はオムライスを食べるのだー!」と、
気合いを入れてw、決めます。
 
そして食べます!
 
 
 
オムライスを食べると決めて
 
 
食べた
 
 
夢を自分で叶えられた!!と
大いに満足するまで喜ぶ。
 
 
これを繰り返します。
 
 
 
 
 
家事をしている時もそうです。
 
 
 
 
よし、茶碗を洗うぞ!
 
 
洗った!
 
↓ 
 
ちゃんと達成した!!
と褒めまくる、納得する。
 
 
 
こんな感じです。
 
 
 
あなたの中にある小さな
「決める力」を大切に育てていくと、

そのうちに大きなことまで
決めることができるようになり、
その結果を手にできるようになります。
 
 
 
 

✳︎ 2つ目  面白がる力


なんでもそうですが、
真面目に受け止めすぎるとうまくいきません。
 
 
そうなったら楽しいな🎶と、
面白がれる人が、夢
を叶える力を手にできます!!
 
 
正しい人より、楽しい人が
運気を上げてゆける!
 
 
 
 

✳︎ 3つ目  ついうっかり忘れん坊力

 
意図をして、楽しんで過ごしていたら、
オーダーした夢を
忘れてしまいます。
 
 
この、
ついうっかり、
忘れてました!がコツ。
 
 
楽しんで面白がって、
日々を楽しんで過ごしているうちに、
いつの間にか叶っている。
 
 
 
 
ずーーーーーっとそのことばかり
考えているのは執着になり、
夢の実現を送らせてしまう
ことにもなるので、
毎日を楽しく過ごすことが大切です。
 
 
 
 
 

夢の実現を早めるために

 
3つの力に加えて、
夢の実現を早めるために
 
役割に夢中になること!!
 
をオススメしています。
 
 
 
自分のやるべきことに集中し、
好きなこともどんどん行動に移す。
 
 
その中に、
誰かの役に立つ
ことがあれば、ベスト。
 
 
 
 
そうやって、
人生の徳積みのスピードを
上げて行くと、夢が叶うスピードも
格段にアップ!!!
 
 
 
是非、お試しあれ〜♡