ご訪問ありがとうございます。


先日、認知症の母に、前後のないふんどしパンツを作りました。

↓この記事です。




この暑さ、紙のパンツは汗でベタ付き、破けやすいです。


そして母は、尿漏れも頻繁になっています。


日に数回、履き替えられるといいけど、そうも行かない。


今は腰を痛めて、しゃがむ、トイレでパンツを下ろす、上げる、の動作も大変そう。


腰は立つ時だけ痛がるから、そのうち治ると思っていたけど、痛いって言うので

「内科も怪しい」と言う話になり、検査する運びに。



自分の事、体のこと、いろいろわかりません。


ただ動きやすい、楽しい、暑すぎない、と言う生活のし易さは、

作ることができる。


環境を整える。


と思います。


やれる範囲で、本人の気持ち聞きながら。


パンツはもっと履きやすく、改良しました。


裁縫の上手な叔母のアイデアを参考に、いい物を作って行きたいと思います。