三宅商店のECサイト移行に伴って生じたピンチ(詳しくはこちらをどうぞ)を発表したところ、多くのお客さんが買い物をしてくれたおかげで、来月の仕入れに向けた売り上げ回復が見られ、少し希望が見えてきました。(とは言え、移行から2週間の間の売り上げが1/3以下に減少していたインパクトからはまだ脱せていないのが厳しい現実。この2週間が本当に痛かった。。)

 

また、ECサイト作成会社を経営する旧い友人やデザイナーの個人の方からたくさんの無償のサポートの申し出をいただきました。(まだ返答し切れていない方が続出で、申し訳ない)

 

最終的な落とし込みどころを、9月頭には発表できるかと思います。

 

正直「もうダメかな。」と、廃業も脳裏をよぎったのですが、首の皮一枚つながっている状態です。何よりも、迅速にサポートの意思を表してくれたユーザー、同業者、関係業者各位の皆さんには、気持ちを支えていただくことができました。ありがとうございます。誰も楽ではないこの世相において、それでもやはり大きなところで意を同じくする仲間の支え合いの大切さを身に染みて感じています。

 

 

さて本題。

 

8月中の売り上げをどうにかもう一押しして来月の仕入れを厚くしたいところですが、みなさんが沢山のオーダーを入れてくれたおかげで、品揃えが薄くなってしまっている現状です。

 

「応援したいけど、買えるものがないよ」という声も少なからず頂いています。

 

 

この際、なりふり構わずど厚かましく言わせてもらえるのなら、CDが売れるのが今、一番嬉しいです。

 

特に自主制作のものは利益率も高く確保できる上に、CDの在庫は比較的、沢山あります。

 

配信が主流となった時代に、ぼちぼちCDというメディアも前時代のものになってきてますが、まだまだ配信に比べれば音質も高く、またアーティストに直接的な利益をもたらすという意味では、配信の比ではありません。

 

犬式の新譜『動物宣言』が売れてくれるのは何よりも力になるのはもちろん、過去に僕がプロデュースしたり制作したMIX CDを買ってくれるのもとても直接的なエネルギーになります。CDの時代が終わる前に聞いてもらいたいというのも含めて。あと、確実にどれも(おそらく馴染みのない人にとっては)意外なほど高いクオリティと人生の豊かさをもたらしてくれる時間になることは保証します。

 

作品はゆっくりと、それぞれの人生の時間の中での巡り合いで出会ってほしいと思うので、基本的に叩き売りはしないスタイルですが、この機会にパワープッシュさせていただきました。

 

「そうかいそうかいほんならどんなもんかいな」と感じるものがあった方には、ぜひ手に取ってもらいたい晩夏の折でございます。

 

晴れたり曇ったり順調に、

今日も今宵も、

皆様が豊かで次元の高い、

よき人生の時間をお過ごしくださいますように。

 

 

*8月のオンラインストア引っ越しキャンペーンに伴って、DJ MKY名義で昨年作った2枚組『Blue Raga』『Orange Raga』は、1万円以上のお買い上げにはもれなくギフトとして付いてきます。

 

 

 

 

 

(New!)『動物宣言』犬式 INUSHIKI [CD]

本年の4月にリリースした犬式活動再開後、最初のアルバム。

 

 

『動物宣言』 犬式 INUSHIKI [Cassette Tape+DL CODE]

カセットでアナログで、爆音でちゃんとしたスピーカーで聴いてくれ。一緒に相模原のガレージスタジオに居る気分になれるぜ。確実にヴィンテージと化す、限定アイテム。

 

 

『ZANPAJAM MIX vol.1』Selected by DJ MKY & DJ HIKARU [CD]

2014年、沖縄・読谷村にて開催した残波JAMの出演者コンピレーション。沖縄コザロックのレジェンドMurasakiからRITTO、光風、DACHAMBO、そして(仮)ALBATRUSまで珠玉のリレー。

 

 

『ZANPAJAM MIX vol.2』 Selected by DJ MKY & DJ HIKARU [CD]

2015年、最後の残波JAM。SOIL&“PIMP”SESSIONS、曽我部恵一、沖野修也、タートルアイランド、この時のために一時的な再結成を果たした犬式(これがのちの再結成のきっかけだったとも言える)など、今振り返ってもよく集められたなーこの顔ぶれと、感動します。珠玉のコンピ。

 

 

『Ragtime』DJ HIKARU [MIX CD]

2009年、「南方回帰」拠点を東京から沖縄へ移す直前の「あの頃のDJ光」。ありありと蘇る伝説の彼方に、時代を超えて常に「今」を感じさせてくれるDJの力を感じます。フリフォームを代表する彼の実に「ロックな」一面が詰まってるし、テクノもハウスも根本はロックであることを思い出させてくれます。バンドマンにも聴いてもらいたい。

 

 

 

『Yoga Ambient』DJ SayakaStar [MIX CD]

ベルリン在住のDJ Sayakastarが、茅ヶ崎に一時帰国していた際に営んでいた朝食レストランで一聴惚れ。頼み込んでそのままリリースすることにした1枚。タイトルそのまま『ヨガでアンビエント』。名作中の名作として、実に多くの飲食店やヨガティーチャーたちに今でも愛されています。癒しの力。朝1、昼1、夕1、深夜。いつでもオーライ。タオルにしたくなる田原さんの秀逸なジャケ。

 

 

 

『Fly High Dive Deep』DJ SayakaStar [MIX CD]

ベルリン在住のDJ Sayakastarが傑作『Yoga Ambient』の好評を博して作成した続編的な1枚。一言で言うと、仕事がめっちゃはかどる軽快でポップなテクノ。これまた、快楽指数高めの名ミックスです。

 

 

『Blue Raga & Orange Raga』DJ MKY (Designed by Barthdayworks スペシャルジャケット)

2021年4月、岡山・吉備中央町の山間いの廃コンビニを継業し、オンラインから飛び出して地域に実店舗を構えた三宅商店のOPEN記念ミックス。DJ MKYとしては4作目のミックス作品となる。朝から夕方まで、お店の中で掛けられるようにと配慮してセレクト。録音は京都メトロ、マスタリングはKND(SOFT)。