映画ハクソーリッジは、地元民としては、どうしても見にいく気になれませんでした。住民を巻き込んだ戦争によって当時の浦添村民の5割近くが戦死しており、その中に自分の親族も含まれるためリアルすぎて....
でも、信仰の映画らしいので見てみたい気持ちもありました。

そしたら今月号の「雲の間にある虹」に戦闘シーンが苦手な人へ、ということでデズモンド•ドスのドキュメンタリー映画が紹介されていたので、思い切ってYouTube で見てみました。

映画は、ドスさんご本人や周囲の方々へのインタビューが中心でした。ドスさんが、神の言葉にかたくたって、どのような迫害、困難にもゆるがなかったこと、神様の御手があったこと、いろいろ語りかけがあり、信仰的に励まされる内容でした。映画を見ることができたことを感謝します。(ち)

{22308CE0-DFB4-4A2C-AD6A-D93D1F4A88CF}

{F0248212-4918-41AD-9594-84E4273DB698}


ちなみに、映画に出てくるかつての戦場は、私が通っていた小中学校の裏手にあり、子どもの頃よく遊んだ場所でした。なんとも言えない気持ちになりましたが、このことも感謝します。
{2F4C067C-020F-4763-A293-AA87DD2F234C}

{4B816824-442A-414C-AEF3-54C95DAB9F0F}