こんにちは、すみれですハート


ただなんとなくの好みにも理由がある



何かがとても好き、これがあると安心するし安らぐ、これが必要!
と思う理由は
体がそれを求めているから

体がそれを求める理由は、心が求めるから

では心はなぜそれを??


頭ではない部分で、意識との対話ができます。




味の好みに隠されたメッセージ


私の10年来の知り合いの女性で

紆余曲折を経て最近結婚され、ワンちゃん2匹も迎えてとてもあったかい御夫婦です。



そんな彼女から

ご主人の健康状態が心配
というご相談がありました。


40代以降のカップル、お互いの知らない不調もあります。


既往歴があればなおのこと心配ですよね。

なんせ新婚さんで、まだお互いのことがよくわからないというのも不安を加速させます。





特に食生活が心配だというお話でした。


ご主人はその場にいらっしゃいませんので遠隔で見てみると

バナナ、おまんじゅう、サブレ
が好き!🍌クッキー

と伝わってきます。



なぜですか?と聞くと

常温で大丈夫だから




へー!常温!びっくり

なんで常温のほうがいいんですか?


冷めたり熱くなる心配がないから(変わらないから)


もう少し掘り下げると、幼少期~青年までの、家庭環境が大きく影響していました。




そこから、何かががらっと変わるのは、怖い。避けたい。

落ち着いていたい。変わらないものと一緒にいて安心したい
。というのがありました。



奥様に「常温のものがお好きなようです」と伝えると実際そのようで

お味噌汁とかもできるだけぬるくして出すし
過度に熱いもの、冷たいもの、が苦手ということです。



それ自体は困るようなことではないですが
その好みが心の傷や過去のつらい体験からきているのなら、その部分は解消・解放していけます。


私が手伝える部分もあるし、ご夫婦の関わりと一緒にいる時間の中で、お互いが理解して支えていくことで、傷が薄くなりやがて消えるイメージも見えました。




視覚的にあたためるのも良い


と見えたので、
お家の中に温かみのあるものを取りいれてみては?黄色い花とお伝えしました。



ところがご主人の好みで、お家のインテリアはメタリック、寒色系、壁紙はブルーグレーだそうですので、ちょっと寒い感じ。




じゃあその上から南国テイストをかぶせちゃえ!!全部ハワイアン柄で!!あったかく!南国の絵も飾って晴れ
強引なアドバイスに笑っておられました。


愛あふれるお話に、私も幸せな気持ちになりました。







意識の中でお話をしていくと、

それだったのか、それを見つけて拾ってほしいんだね!
ということがわかります。


その答えは人によって全く違うので、パターンもないし、思いもよらないところでつながります。


それが、自由で完璧な意識の世界でする会話の面白いところです。




全部を答え合わせしようというわけではなくて、
わかるだけでいいこともあるし、
わかった先に変わっていくこともあり、
それぞれ人生の味のひとつです
ハート





イエローハーツすみれのスピリチュアルカウンセリング
柏・我孫子・流山・取手エリアで対面カウンセリング
人間関係のお悩み、恋愛、仕事など
あらゆるお悩み事をスピリチュアルな面から見て解決するアドバイスをします。



グリーンハートご予約スケジュールはこちらです
 




カウンセリングのお申込み・お問い合わせは
メールアドレス (miyamotosumire@gmail.com) へ直接ご連絡ください。ラブレター

(対面・電話・Skype・メール でのカウンセリングに対応しております)



養成講座のご案内
心のメンテナンスを自分でできるようになりたい方、プロのスピリチュアルカウンセラーを目指す方へ養成講座を開講しています。
  1. 初級 (15時間 16万5000円)
  2. 中級 (10時間 11万円)
  3. 上級 (10時間 11万円)
受講生さん随時受付しております。講座の日程・場所はご都合に合わせ調整いたします。