{79D514E1-5492-44EE-AA8B-316A5827B3E9}

ゆるっといきたい日はこんな感じ。

{D9DDA333-2C8A-4919-A743-86ECE88A7936}

{836AB900-DB42-4028-B8B9-3345EA2CF92E}


着心地のいいタンクトップにシルク混のチェックのガウン。

どっちも ATELIER BETON


ファンシーなリラックスウエアは30代半ばには痛めだけど…ここのは、オンもオフも使えるし、何より着ていてストレスがないのがいい。


メイクは、眉毛と肌だけ整えて、あとはリップをちょちょっと。



{928382CC-17DC-4C0F-ABB4-3E37DF3DD2E0}


先日、ランコムのイベントで出会ったラプソリュ ルージュ C176番が、近頃のヘビロテ。

赤すぎず濃すぎず、重ね具合で雰囲気が変えられるのです。

休日スタイルには、中央にポポンとのせて、指でなじませ、これだけだとマットで大人っぽいから、ツヤを足します。


{B512EC3B-C32F-4153-8A1B-8FF8A5644E09}


セブンイレブンで、ふと出会ったPardDoというお直しコスメ。

コンビニコスメの中でも、ずば抜けて優秀だから、ネイルとかアイブロウとかちょくちょく買っていたのだけど、リニューアルしてたのねーと再会。


{8147A989-7191-4653-B1F7-452C75381BE8}

{18EC761C-238E-43B9-82D5-9C6C2DE8F63A}


マットな赤に、ツヤの黄色を足すことで、肌馴染みが良くなって、あんまりメイクしてない日でも、唇だけが浮くようなことがない。

顔色もよく見えるし、何より黄色人種の日本人は黄色が似合う。

肌に合うんだなーと実感。


昨日は、代々木公園でピクニックしたり


{EE5AC093-C872-48C4-87AB-9C14DFDB1CBC}

{5FB1A56E-7547-4BAF-A874-F2B9CFFB9DB2}


先々週は、オーガニック東京にも遊びに行ったり

{58B7BFC5-4C2F-4841-B046-BF2C2BA9BED3}


時々ストイックに、時々ふわーんと緩めてみるバランス感が、ワタシには合っているんだなーと。

メイクも、頑張る日もあれば、ゆるゆるっと整える程度の日もある。

そんな配分調整できるのが、大人になった楽しみだなーって思うのです。




みやれ