THE GREAT JOURNEY/Tokyo~Kobe #4 | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

つづき。




ちーちゃんのトラがお漏らしで荷台行きになった後。
100km走ってSAで休憩と給油のペースを繰り返しながら神戸を目指す一行。




主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


バイクにはガソリンを。人間にはたばこと水分を。



暑い。とにかく暑い。でも敵は暑さのみ。
予定より少々遅れ気味ながらも順調に距離を稼ぐ一行。

Arujiのボンネも絶好調。
茅ヶ崎師匠にOHしてもらった後、ボンネで高速走るのはお初なんですが。



気持ちいい。ただただ気持ちいい。すんげー楽しい。
しんどいけど。眠いけど。でも楽しい。
アクセル開けて、戻して、また開けて。

レスポンスがいい。
開けたら開けただけ(といっても少し遠慮気味にですけど)伸びてく感じ。
ああ。もうずっと走ってたい。


乾いたトラの排気音と、アクセルを戻したときのエンジン音。
軽い。ぶんぶん回るし。ぐんぐん走るし。
ブログじゃ表現できませんね。

街乗りでは感じることができない領域とでも言うんでしょうか。
これはロングツーリングに出ないと味わえないんじゃないかしら。




主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ





ひたすら走って走って走りまくり。
日が昇って気温上昇する中でこのSETの繰り返しですからして、
気づかぬうちに疲労はたまってきてますが。

まだバイクに大きなトラブルはありません。


・ディーンの別体のオイルが2Lくらい漏れて飛び散った。
・kazさんのエアクリが落ちて4tトラックに粉砕された。
 挙句後ろを走ってた俺の顔の横を破片がかすめていった。
・竹槍族AKIRAくんのトラがかぶってきた。
・竹槍族RYUくんのオーバーオールの金具がなぜか飛んでいった。






主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ


主(あるじ)のブログ

↑「俺のボンネは絶好調だけど。なにか?」 と言っています。




どうやら人間が壊れるのが先になりそうな予感が・・・




しつこいけどまだまだつづく。(つーかまだ神戸についてないし)