こんにちは。

小野美世です。
  

「お別れ」ってどういう状況であれ、大変なものですが、二人がうまく合意できなくて、ずるずると続いてしまう…という場合。


その「合意」は本当に必要なのか?というのを考えてみてほしいです。離婚は別ですよ、様々な取り決めがいるので。そうではないお付き合いの「お別れ」の場合です。


お互いに納得できた方がいいと思うから…という気持ちのかげに、いろんなものが隠れていたりします。


それを見つめるのはちょっと大変ですけどね。

 


(2017年5月7日の記事を再更新しています)

 

 

今日は、ひらくくんとの「お別れ」の話。

 
 
 
 
 
もしもあなたが自分に自信がなくて、
 
人とのかかわりを怖がっていて、
 
自分の魅力を受け取れなくて、
 
そんなときに、ひらくくんが現れたとしたら。
 
 
 
その相手は、
 
あなたに自信をくれたり、
 
何かに気づかせてくれたり、
 
いろんな影響をくれるでしょう。
 
 
 
 
でも、ひらくくんはあくまで
 
ピンチヒッターであり、
練習の相手であり、
ワインオープナーであり、
触媒である。
 
 
…既婚男性だったり、
 
彼女がいる男性だったりする。
 
 
 
あなたに、本番の相手に向かう準備ができたら、
 
ひらくくんは、
 
必要がなくなったり
遠ざけたくなったり、
勝手に相手が遠ざかっていったり、
突然会えない状況が作られたりする。
 
この関係をやめましょうとこちらから言いたくなることもある。
 
 
自分のほうに準備ができたのなら
それは、誰にも止められない。
もう、次の段階に進むとき。
 
「お別れ」をするとき。
 
 
 
 
 
このときに、ひきとめられずに進むことも大事。
 
ひきとめたがるひらくくんもいる。
 
あなたを側に置きたがる人もいる。
 
それはその人にとって都合がいいから。
 
 
 
 
たまに、既婚男性のひらくくんに会ってしまった独身女性の方から相談を受けることがある。
 
 
 
「私は結婚もしたいし、先に進みたいのだけど、別れられないんです」
 
 
話を聞くと、そのお相手から受け取るべきものは受け取り終わっている。
 
 
そして、ひらくくんのほうが、その女性が離れていかないように何かとコントロールしている。
 
 
そしてそしてさらに聞くと、その女性のほうが、「もう別れたいんだけど…」と言うと、そのコントロールが始まったり、きつくなったりしている。
 
 
 
私がお伝えするのはこれ。
 
 
 
 
その人に、別れてもいい?って許可をとる必要、いっさいないよ。
 
 
あなたが自分の幸せのために、ちゃんとした相手を探したいと思ったら。
 
その人は、これしか言えないはずなのだ。
 
「わかった、今までありがとう」
 
 
パートナーのいるひらくくんに、あなたを引き止める資格はない。
 
 
 
これをお伝えした方は、あっという間に関係のケリがついて、私の方がビックリした。
 
{80522827-33D8-46C2-86E2-0545F4AB3595}

  
こういう関係のお別れは、ちょっとさみしいくらいがたぶんちょうどいい。
 
もう少し会いたかったな。
 
もう少し触れたかったな。
 
もう少し自分のことわかってほしかった。
 
もう少し近づきたかった。
 
その、さみしさ。
 
 
それは、次につながる。
 
 
あなたが本当に会うべき人に
 
会いたいと思い
 
触れたいと思い
 
近づきたくなり
 
わかろうとする気持ちにつながる。
 
 
 
自分が一番欲しい幸せに、向かっていこう。
 
遠慮なく。
 
 
 
{B7367A93-1D08-40C2-8382-9184343309AB}

 
 

あなたの心が穏やかに

満たされる一日になりますように。

 

いつもつながってくれてありがとう。

 

 

 

<自分を大切にするための新講座>

「完璧主義をゆるめる講座」

お好きな時にワークに取り組めるテキスト講座です。

大変好評いただいています。

 

<美世に質問day

2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は11月23日(祝・水)24日(木)に行います。受付中です。

質問dayの詳細はこちら

 

<小野美世の書籍>

2冊目:「負けるが花」

Kindle版のみ販売しています。

 

 

1冊目:「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」

紙の本1650円、Kindle1320円です。

 

 

 

<小野美世の公式LINEアカウント>

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡

 

LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。