こんにちは。

小野美世です。

 

先週は「美世に質問day」をしておりました。

事前に受けていた「完璧主義をゆるめる講座」の感想を教えてくださる方もいて、とてもありがたかったです。

 

講座と質問day、両方受けてくださる方も最近は増えています。この2つを掛け合わせると、ご自身の中での気持ちの整理がさらに進むようです。




今日の記事はこちらです。

 

 

(2019年5月25日の記事を再更新しています)





「自分の気持ちをよくみる」というテーマの記事をあれこれと出していますが


「人に言えない恋愛」でも、もちろんそれが大切になってきます。


今日はそんなお話。

こちらのメッセージにお答えしたいと思います。

 




夫との離婚を考えていたときに現れた彼。

私のことを好きで役に立ちたいと言ってくれるが

自分が離婚する気はないようだ。

彼のおかげでもらえたものもある。

もう次のステップに進んだほうがいいかなと思うけど

情もありさみしさもあり、まだ別れられない…。


はい。

メッセージありがとうございます。


さて。

状況はいろいろありますし、彼もいろいろ言いますし、自分もいろいろ揺れるのですが。


大事なことはこれだけ。



「あなたが本当にほしいものは何?」

これをずっと見続けてほしいなぁと思います。



「ほしいもの」って、決してキレイな答えばかりではなく、それを見ていくと、自分も相手を利用していたり、自分も相手に都合のいい期待をしていたりする。

そういうものも全部含めて、見てみる。


だいたい、「本当にほしいもの」が、ひとつ真ん中にあるとすると、そのまわりには

自分の欲
自分の都合のよさ

からほしいもの・ほしいと思うものが、ふわふわ浮いている。



自分の中にどんな図があるのか。

真ん中にある「本当にほしいもの」を

 

認めてしまったら

もう次の道が決まってしまうから、怖い。

だから、見ないふりをしておきたい。



そんなこともありますよね。

 




で、いただいたメッセージの中に、もう答えは書いてある。


「私は、自分のパートナーに

なってくれる人がほしい


「私は、今の結婚を解消して

次はこの人と一緒にいたいと思える

また相手もそう思ってくれる

パートナーがほしい」


それが、真ん中にくる

あなたの「本当にほしいもの」


周りにいろんなふわふわした「ほしいもの」もある。


「私は、自分のさみしさを何かで埋めたい」

うん、これも大切な気持ち。


「私は、今の状況から私を

救い出してくれる人がほしい」

うん、都合いいけど、そう思っちゃうよね。
先の予定なしで離婚するの大変だもんね。



「私にとって大切なのは

『相手と一緒に過ごす時間』」

これはとても大切な、あなたの中の、基準。

これを満たせる人じゃないと、

あなたのパートナーになる資格がない。

そう考えていいくらいの、大切な基準。



そして、今回の恋愛で得た

「私って、女として素敵なんだ」
「私って、男性の前で自分を出していいんだ」
「私って、自立していてもいいんだ」


これは、あなたにとってとても大切な要素です。

いいアイテムもらったね。


さて。

こんなようなことを心において、あなたが幸せになれるパートナーというのを考えてみると、「僕は離婚はするつもりがないんだ」という既婚男性はまったくアウトなんです。



その人はいい人かもしれない。

まぁ、さみしさくらいは満たしてくれるでしょう。

でも、あとの「私にとって大切な基準や願い」を

かなえてくれる人ではない。


もし、まだしていないのだったら、こうしてみるといいと思います。


その彼に、自分の本当にほしいものを、はっきりと言う。


これは、自分のために言うのです。

彼を動かすためではなく、ね。



「私は、自分のパートナーになってくれる人がほしい」

「私は、今の結婚を解消して、次はこの人と一緒にいたいと思える、また相手もそう思ってくれるパートナーがほしい」


私は、そういうことを考えている人だと、彼に宣言する。



僕にはできないよ、ごめんねと距離をとられるか

彼にとっては

今、ほしいものはすべて手に入っている状態ですから

(家庭、子ども、経済的安定、好きな人)

「どうして?今のこのままでいいじゃない」という言動をしてくるか、かな。

この言動をされたら、それは

「相手にコントロールされている」ということ。



いずれにしても、自分が、自分の気持ちの「真ん中」にある「本当にほしいもの」をみてあげる。

その存在を認めてあげる。

それを「声に出して」宣言してあげる。


これでやっと、自分と、自分の関係が作られる。

その関係を作った状態で、旦那さまとどうするかも、考えてみるといいですね。


ちょっと痛みも伴うかもしれないけれど

自分と生きるのは、いつも自分。


応援してます。


 

 

 

 

 

あなたの心が穏やかに

満たされる一日になりますように。
 
いつもつながってくれてありがとう。
 
 
 
 
悩みに悩んで…お申込みしてくれる方も
おられます。
↓↓↓
 
 

<自分を大切にするための新講座>

「完璧主義をゆるめる講座」

お好きな時にワークに取り組めるテキスト講座です。

<美世に質問day

2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は10月27(日)(木)28日(金)に行います。受付は10月13日(木)19時より。

質問dayの詳細はこちら

 

 

 

<小野美世の書籍>

2冊目:「負けるが花」

Kindle版のみ販売しています。
 

 

1冊目:「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」

紙の本1650円、Kindle1320円です。

 

<小野美世の公式LINEアカウント>

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡

 

LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。