素直で魅力あるあなたへ
 

こんにちは、小野美世です。



子どもたちの冬休みが終わり、あー、解放された少し空き時間ができた今日、ふらっと書店に行ってきました。

 

 

 


その年を振り返って、次の年には何をしようかな、何を大事にしていこうかなと考えるのは、だいたい毎年11月以降です。

そして年末年始を経て、新しい年になり、(子どもたちの冬休みが終わり、ほっと一息ついて)

 

新しい年の流れはどんなふうになるんだろう?と思ったとき、仕上げのような意味で参考にするのが、星のこと。


ここ何年かは、石井ゆかりさんのを読んでいます。


 


毎年思うのですが、装丁が可愛いんだよ…。
今年は、お菓子のモチーフのようです。
双子座はアメリカンチェリーパイ。
 

 

    
2023年の双子座のキーワードは、「献身」と「犠牲」です。

でも、これは決して、「自分のことなど考えず、他人のために尽くす年」ということではありません。

 

そうではなく、2023年の双子座の「献身」「犠牲」は、王様の献身、野球の犠打を意味します。

より広い視野と価値観に立って、非常に大事な役割を果たせる、ということなのです。

『星栞 2023年の星占い 双子座』石井ゆかり より

 


うわー--。

「献身」と「犠牲」…


それだけ聞いたら、自分からは程遠いことだなと思いますが(いや、子育てではやってるんだけどね)心当たりもちょっとあります。


基本的にいつも、「降りてきた直感」で何かを決めることが多いですが、最近それに加えて、


なんか(自分は)こうしていくような気がする

次はこれが大事になる気がする


のような、もわー--んとした「なんとなく」も、たびたび感じるようになりました。

それも直感ではあるんだろうけど、ピシッ、シュバっとやってくるわけではなくて、そんな空気感がじわじわ自分に近寄ってくると言うか…😅

そしてそちらの方面に向かっていき、時間を過ごして、節目節目で、こういった星の本を読むと、


「なんかそんな感じになってた」

「その流れに近いことをしていた」



ということが多いのです。

だから毎年買っちゃう。


そういえば、去年、Windysのサイトでお世話になっていた高橋ナナさんに、打ち合わせのときにこう言われたのを思い出しました。

 


「美世さんも、もう個人のことって終わってますよね?」


これは、個人的な悩みや課題や、辛い時期や、そういったものにはおおかたケリがついて、今はその先のことをやってる段階ですよね?…という文脈で言われたことです。

で、その時、

「あ、たしかに」

と思いました。個人の課題は一通り終わってる気がする。

 

そう、だから、


より広い視野と価値観に立って、非常に大事な役割を果たせる


これもなんとなく感じていることではあります。

う…、より広い視野…(苦手なやつだ…)


と思いつつ、「そういう流れ」なんだなぁと、ぼんやり思っておくことにしました。

そして、年の大半、おそらくこのことは忘れているでしょう(笑)

そんなくらいでちょうどいいのかなと。



個人でお仕事をされている方とか、叶えたい恋愛や夢がある方も、きっと「その年の流れ」のことは、「自分が好きな作家さん・鑑定士さんの言葉で」知っておくといいんじゃないかなと思います。

他の星座も、装丁が可愛い。(二度目)

書店でも、他の星座もちょっと読む笑

好きなのを載せると…。

(画像をクリックするとAmazonに飛びます)

 

 

牡牛座さん。パフェ〜

 

 

天秤座さん。ドーナツ〜

 

 

 

山羊座さん。お茶会〜

 

 

魚座さん。ゼリービーンズ





なんか、Kindle版だとマニアック解説ってやつがついてる…。

 

来年はどんな表紙にするんだろうとか、すでに今から考えてしまいます🤣

 

 

 

こちらの3年占いも、最後の年です。

また今年の終わりに、次の3年が出るのかな。



あらためて、いい年にしたいですね!

 

あなたの心が穏やかに

満たされていきますように。

 

いつもつながってくれてありがとう。

 

 

 

<自分を大切にするための新講座>

「完璧主義をゆるめる講座」

お好きな時にワークに取り組めるテキスト講座です。

大変好評いただいています。

 

<小野美世の動画セミナー>

・「わたしが知りたかった男心のひみつ」


・「もう人に言えない恋愛で悩まない6つの秘密」

(梶ヶ谷ようめいとのW講師の動画講座です)


<美世に質問day

2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は1月19日(木)20日(金)に行います。受付中です。

質問dayの詳細はこちら

 

<小野美世の書籍>

2冊目:「負けるが花」

Kindle版のみ販売しています。

 

 

1冊目:「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」

紙の本1650円、Kindle1320円です。

 

 

<小野美世の公式LINEアカウント>

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡

 

LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。