素直で魅力あるあなたへ

 

こんにちは。

小野美世です。

 

 

 

今日は、自分とのパートナーシップを深めるための言葉を。

 

 

 

がんばったね。

えらかったね。

よく我慢したね。

よく耐えたね。

 

 

投げ出しそうになった日もあったはずなのに

それでもあなたは、最後までやりきった。

自分のことを、見捨てなかった。

自分の気持ちを、つかまえようとすることをやめなかった。

 

 

考えて、考えて。

期待して、期待して。

がっかりして、突き落とされて。

拒絶されて、適当に扱われて。

 

 

これはさすがにおかしいと思い

さすがに、さすがに、自分だけのせいではないと思い

本当に自分だけが我慢しないといけないのか?

相手の言っていることは本当に正しいのか?

それに甘んじないといけないのか?

 

 

何度も何度も、問いかけて

 

問いかけ続けて

やっと、

自由になることを決めた。

やっと、

自分を自由にしようと思えた。

やっと、

自分を大切にしていこうと思えた。

 

 

 


長い長い時間の末にやっと出せた結論だから

抉られ続けた心とともに、がんばって進んできた道だから

右に左にゆれながら、それでも誤魔化せなかった自分の気持ちがあるから

自由になることを決めたあなたには

幸せになってほしい。

 

 

この先の道では、二度と傷が抉られないように

自分の望みを遠慮なく追いかけられるように

その結果の、穏やかな日々があるように

願わずにはいられない。


 

さぁ、これから動いていこうというときに

これまでに、心についた傷たちが暴れ出すかもしれない。

きっとその傷は、完治することはない。

 

なかったことには、ならない。

だけどせめて、あちこちの膿がおさまって、傷口がちゃんと乾いて

跡は残るかもしれないけど

 

 

あぁ、前にこんなこともあったな

あのときは辛かったな

あそこから抜け出せてよかったな

抜け出した自分えらいなって

思えれば、それでいい。

まだこんなことを気にしてしまうのかと、焦らなくていい。


 

あの分岐点でこちらを選んでよかったと

きっとこの先思える。大丈夫。

 

 

 


Twitterでこんな反応をいただいたのです。

 

 

 

 


離婚を決めた、自分の性質を大事にしていくと決めた。

大事にされない環境を、続けないと決めた。

幸せになってほしいです。

 

 

がんばったね、えらかったねって

 

子どもにかける言葉のような感じなんだけど

 

それを自分に言うのって

 

忘れていたり

 

言っちゃいけないと思ったりするよね。

 

我が家では今、上の子と、意味もなく

 

がんばったね、えらかったね

 

と言いあうのが流行っています。(なんで😅

 

 

 

あなたの心が穏やかに

満たされていきますように。

 

いつもつながってくれてありがとう。

 

 

 

<自分を大切にするための新講座>

「完璧主義をゆるめる講座」

お好きな時にワークに取り組めるテキスト講座です。

大変好評いただいています。

 

<小野美世の動画セミナー>

・「わたしが知りたかった男心のひみつ」


 

・「もう人に言えない恋愛で悩まない6つの秘密」

(梶ヶ谷ようめいとのW講師の動画講座です)


 

<美世に質問day

2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は1月19日(木)20日(金)に行います。受付中です。

質問dayの詳細はこちら

 

<小野美世の書籍>

2冊目:「負けるが花」

Kindle版のみ販売しています。

 

 

1冊目:「誰にも言えない夫婦の悩み相談室」

紙の本1650円、Kindle1320円です。

 

 

<小野美世の公式LINEアカウント>

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡

 

LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。