こんにちは。

小野美世です。


3冊めの書籍への感想、公式LINEのほうにいただいています。


今朝も、


    

自分の中でモヤモヤとある、
言葉にしたいけれどできなかったものが、
全部ぜんぶ言葉になっていました。


といただきました。ありがとうございます😭

レビューしてくれた方もありがとう!!



さて、今日は、Kindle書籍の「はじめに」を公開したいと思います。




それでは、どうぞーー!








セックスレスを一方的に我慢しない

「したがらない夫」との話し合い方


 

はじめに



セックスレスで悩む方は「性のことを大切にして生きていきたい」という思いを持っている方ですよね。

 

素敵な気持ちだといつも思います。

 

それが叶わないことでそんなにも心が張り裂けそうになるほど、あなたにとって「性」は大切なこと。

 


自分が大切に思っていることは、自分の手で大切にしていっていいのです。


あなたは悪くないし、おかしくありません。


そして、夫も悪くないし、おかしくないのかもしれません。

 




こんにちは。夫婦の悩み専門カウンセラーの小野美世です。

 

20代から50代の女性の「誰にも言えない夫婦の悩み」をお聞きして、15年ほどになります。現在は文字での相談をメインにしています。

 

ご相談いただくテーマは、不倫・セックスレス・価値観の不一致・家計のトラブルなど多岐にわたりますが、中でも「セックスレス」はとても大きい割合を占めています。

 


お話を伺っていると、話し合いを通して自然と歩み寄ることができたご夫婦もいらっしゃいます。けれど多くの場合は、

 

「いろいろ試してみても先に進めない」


「ずっと夫が変わらず、時間だけが過ぎていく」


「もう話し合うのも疲れてしまった」

 

ここで止まってしまっているのが実情です。

 


もしかしたらこれを読んでくださっているあなたもそうでしょうか。

 

「そういうときにはどうしたらいいの?」


「どう考えたらいいの?」


「どう自分を納得させたらいいの?」

 

そんな声に応えられるものを作りたいと思い、できたのが本書です。

 



「したがらない夫」とちゃんと話をしたいと思ったら、それまでには考えておかないといけないこと、覚悟しておかないといけないことがあります。

 


要するに、準備が必要なのです。

 


なぜなら、この話し合いは「自分の心が傷つけられる怖さ」と常に隣り合わせだからです


覚悟しないままに始めると、言葉が強くなってしまったり、相手の気持ちを決めつけてしまったり、セックスレスの話し合いとは程遠い、攻撃の応酬になってしまうこともあります

 


ですので、準備ができてはじめて「話し合い」に進むのですが、その話し合いには「順番」があります。

 

 個別相談では、

 

「あ、それは言わないほうがいいタイミング…」


「その言い方だと相手がプレッシャーを感じすぎてしまう!」


「そこはごまかさずに素直な気持ちを言ってもいいんだよ~!」

 

と思うことがよくあります。


それこそ「話し合いを始める前にこのフローを知っておいてくれれば、違う結果になったかもしれない…」と何度、思ったことか…。

 

 ※ただし、夫に発達障害の傾向が見られる場合は、これからお伝えする内容を実践しようとすると難しさを感じるようです。そういった場合には、専門知識を持った方へのご相談をおすすめします。

 

 

 


逃げたって、いいんです。


 

本書では、残念ながら目を塞ぎたくなるような言葉も出てくるでしょうし、認めたくない内容もあるでしょう。

 

「今の自分にはきつい!」と思われた時には、遠慮なくスマホやタブレットを閉じてください。


無理して読み進める必要はありません。

 


この難しいテーマと向き合う時、話し合う相手は「したがらない夫」だけではないのです。

 

「自分の気持ちをどれだけ見つめたか」


「自分のことをどんなまなざしで見ているか」

 

つい夫の言動にばかり意識が向いてしまいますが、同時に「したい私」とも真摯に話し合わなくてはなりません。

 


これは、時として逃げ出したくなるほど「しんどい」ことです。

 


「いつかまた向き合いたいと思えるその日が来るまで逃げ出す」

 


こういった決断も、一つの選択肢であることを覚えておいてください。

 

 

本書が、あなたの絡まった気持ちを少しずつ整理するきっかけになりますように。




 

目次


はじめに


1つめの話し合い
 話し合いの準備ができているか「私と」話し合う


2つめの話し合い
 互いの性の価値観を「夫と」話し合う


3つめの話し合い
 夫が歩み寄れそうか「私と」話し合う


4つめの話し合い
 どこまで歩み寄れるか「夫と」話し合う


5つめの話し合い
 この先自分はどうしたいか「私と」話し合う


おわりに




本文の5つの話し合いは、こちらでどうぞ。

      ↓↓↓



 



今のところはとてもいいお天気ですね。

いつも思うんです。


年末の大掃除でいつもしているもの、GW中にやったら、一番快適にできるんだろうな…


だろうな…


だろうな…(遠い目


さて、できるのか。




あなたの心が穏やかに
満たされていきますように。

いつもつながってくれてありがとう。


<Kindle書籍を出しました!>

ダウンロードはこちらから!


<自分を大切にするためのテキスト講座> 

「完璧主義をゆるめる講座」 

お好きな時にワークに取り組めるテキスト講座です。

大変好評いただいています。 




2日間、美世から、質問へのお返事が届く「美世に質問day」次回は5月25日(木)26日(金)に行います。受付開始は11日(木)19時より。

質問dayの詳細はこちらです。


<小野美世の公式LINEアカウント>

IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

3,000名の方が登録してくれています♡


LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください。