モロカイ島2日目は、今回の旅のメインテーマ、
Ka Hula Pico フェスティバルのオープニング鑑賞からスタートです。


諸説はあるようですが、フラはモロカイ島が発祥と言われていてそれをお祝いする祭典です。カフラピコとは「踊りの中心」だそうです。


少し話逸れますが、出発の前にKちゃんがくれた以前テレビ放映された2島特集のDVD。

{CFC76FE4-6FFF-4272-BDE7-6B3D8F17CE23}

その中で印象に残った言葉に、モロカイ島の人々は、「島を便利にしていくことよりも、ありのままの島に自分を合わせて生活していくことを大切にしている」と言うのがありました。


島に降り立ち、ドライブをして回ると、その言葉を肌で感じられました。


毎年は聖地カアナで行われる祭典ですが、今年は鹿狩り中のため(!) ラニカウラと言うククイの森での開催でした。


神聖な土地、生えているククイの木に触ってはいけません。
{CE138CCF-06C9-4238-8532-3A10D053EC78}


カヒコの衣装などを着て、とかもう少し厳粛な感じを想像していましたが、最後までTシャツと短パン( ´艸`)
{39FEC301-7B77-4940-B3EC-DB549EED2DAD}
 

それでもいざフラが始まると、
踊りもオリもお腹に響いてくるような力強さで引き込まれました。

{872E70D4-CDC1-4051-B59D-E9359C814495}

{F1EDEAA1-A786-4788-B5CF-E0F75AA8C645}


そしてお昼はシュリンプのプレートランチ
こういうの食べたかったんだ~ラブ海老もプリプリで美味しかったです♪

{F1AC20A3-B6BF-47BB-9C9E-EA9250260101}


そして、午後は現地に行ってから
マーケットの掲示板で見つけたオリのワークに参加してきました


大丈夫かな??順番に1人ずつどうぞとか言われたらどどどうしよう?って実は内心ドキドキ←心配性の緊張しい


しかーし、そんな危惧は全く必要なくて、魅力的なクムマジックで最初から最後までとても楽しく参加することができました
{B50CA3D6-5558-4711-B5F0-EB5738809699}

{EE918559-26F3-40B5-B259-872489418BB4}

そしてこの後は、モロカイ島に住んで11年という日本人女性のお家にお邪魔してきました。
そこの話も長くなりそうなので次回へ続く~