☆流れ星びゅんびゅん!【七夕リトミック】

奈良 河合町 ピアノ・リトミック・ソルフェージュ教室のかとうみゆきです。


今年の七夕はお天気で、きっと織姫と彦星も無事に会うことができましたね。

そんな七夕ウィークのリトミックレッスンでは、
お星さまをテーマに元気いっぱい楽しみました!



Step2(2、3歳児リトミック)

先生の声に合わせて同じ高さで歌う事や、
先生のリズムと同じリズムを叩く事など、
聞いてすぐに反応する力がぐんぐん伸びているStep2の子供達!

おさんぽやドライブで、ピアノの音に合わせて動いたり、音が変わった事にとてもしっかり反応してくれました。

クラフトでは流れ星ステッキを作り、
星のシッポとしてつけたビニールテープを、歌に合わせながら上手にピリピリ裂く事もできました。

みんな自由に動いて、時には元気よく走り回りながらも、
ステッキは歌に合わせてずっとビートを刻んでいる事に先生は感動ラブラブ

たとえ興味ないふりして他のところに走って行っても、耳ではちゃーんと聴いていて身体を動かしていたり、おうちで突然歌い出したりします。
小さな子達の聴く力ってすごいのです!



Step3(3、4歳児リトミック&プレピアノ)

小さな鈴の指輪をお指につけてキラキラ星の歌を歌いながら手を振ると、とても綺麗な鈴の音が響きます。
そしてピアノの音を高いところや低い所に変えてみたら自然と手の高さを上や下に変えて反応する事ができました!
先生、その姿が可愛くってついつい上やら下やら上、下、上…
たまに下を弾くフリして上!とかやっても騙されません!(なんちゅう先生だ)

身体を動かす事が大好き!
歌う事が大好き!

そんなHちゃんは秋から幼稚園に行く事になりました。

リトミックレッスンで伸び伸びと音に反応し、
キラキラおめめで積極的に楽しんでくれるHちゃんなら、幼稚園でもたくさんのお友達に囲まれて楽しく過ごす事ができるでしょう。
いっぱい刺激を受けて大きくなってね



今週もありがとうございました。

次回のドレミ音楽スクールでのリトミックレッスンは

Step2は7/19(火)

Step3は7/26(火)

です。



近鉄西田原本線 大輪田駅すぐ
奈良交通バス停も近くにあります(五位堂ー王寺路線)

河合町・王寺町・上牧町・三郷町・斑鳩町・平群町・広陵町・香芝などからお通い頂けます。