望む未来へ行くためのイメージをファッションで創り上げる服飾戦略スタイリストやすますみゆきです。


今日は私が行なっている継続コースの受講生さんの変化を紹介させていただきます!



継続コースに通われて2か月になるTさんは、30代会社員、営業職の方。



どうしても無難な格好になってしまう。
以前に骨格カラー診断受けたけど、今ひとつ何を着ていいか分からない。。というお悩みを持ってました。



2か月、コーデの自撮りコーチングを受け、その変化がこちら!
Tさんが手持ちの服で考えていただいたジャケットコーデです。


お顔はお出しできませんが、ヘアメイクも習得され、あきらかに2カ月前とは表情、醸し出すオーラが違います。




2か月間ほぼ毎日上のようにコーデを写真で送ってくれ、私がフィードバックをし、それをまた次に活かし、、を繰り返していただきました。




左の写真の初めの頃は自信のない表情でしたが、徐々に変化し、自信に満ち溢れた立ち姿で2か月前とは別人のよう!!



取引先の方から憧れてます!と言われたり、会社の人からも最近綺麗になったねと言われたそう。




ちなみにAfterの写真、服は新しく買っていません。もともとお持ちの服でコーデをし、新しく購入したのは靴のみ。




自分に合うものが分かり、
自分スタイルができたからこそ
服が着こなせるんです。



Tさんの感想をご紹介しますね。
○継続コースを受けてどんな変化がありましたか?

一番変わったことは、自分を客観的に見ることができるようになったことです!

顔タイプ診断を受けたことと、日々コーデを自撮りし、みゆきさんにアドバイスを頂くことで、自分にはどんな色や柄、形、バランスが似合うのかが自分でわかるようになってきました。

数年前に骨格診断とパーソナルカラーを受けましたが、じゃあどうすれば自分の魅力が出せるのかという点は中途半端にしか理解できていませんでした。

ようやく10数年来の迷走から抜け出せそうです笑


コーデの作り方では、今日の「ポイント」を考えてコーディネートを作るようになりました。

みゆきさんに自撮りのアドバイスで「コーディネートを作るときにどこかにポイントを持ってくることを意識してみてください」と言われて、初めて、今までポイントというものをよく考えたことがなく^^;自分ではシンプルな服装のつもりが、ただの地味な服装だったことに気づきました。おしゃれな人は自然にやってることだと思いますが汗

まだまだ勉強中ですが、ポイントとして、ベルトを使ったり、鮮やかな色の小物を使うという事が意識してできるようになってきました。


メイクも毎日しっかりする習慣がつき、自信を持てるようになりました。


今までおしゃれやメイクをしっかりすることに無意識に照れがありましたが、みゆきさんに「今日のコーデいいですよ」と背中を押してもらうことで、自信がつき、新しい色やアイテムに挑戦できるようになり、周りからも何回も褒められました!


これからもっと自分らしいスタイルを確立していくことを楽しみたいと思っています


○どんな方にオススメですか?

・無難な格好から一歩抜け出したい人

・頑張っているんだけど、今ひとつ自信が持てない人

・少ない服でもおしゃれになりたい人

・外見面での働く女性のロールモデルが身近にいない人

 



ファッション=センスではありません。
ファッションも知識とトレーニングで変われるということをTさんが証明してくれてます。


更にこれから、未来の姿を先取りする同行ショッピングも行うのでTさんのますますの変化が楽しみです!