知ってる方はスルーで苦笑

{9F6268EA-BC9D-423E-9AF5-C7949C730CE6}


昨年4月にコナミもついにガイドラインに賛同しまして出した賛同表明が⬇︎

{F94629B7-DA2B-4601-85D4-0B3D6EACD495}


各社色々と都合もあってすぐには難しいだろうから、とりあえず1年以内に遵守してね(はぁと

てな訳で、最大限引っ張ったなって印象ですね笑

まぁ運営チームとしては不本意だけど会社の方針じゃ仕方ないとか何とか?



ただ有料ガチャから取得出来る全てのアイテムを割合表示するって宣言してる割には、おまけ券の割合表示は無いんですねぇ苦笑

{D37AEC6D-F040-44AF-8748-ED8F77499750}


まぁ、おまけ券はあくまで有料ガチャのおまけであって、有料ガチャから取得出来るアイテムじゃないって見解かな?

それとも、そんなんコスト以下を除外して計算し直したら分かるでしょ?って感じなんですかね笑

とりあえず、レアリティ別コスト券と無印コスト券からの排出率表は公表されてる確率通りに作成してみたので次回公開しますねアップ



【おまけ】

様々な業界に各種色んな協会がありますが、自主規制やらなんやらってのはだいたい法律が無いからって胡散臭い事好き勝手やり過ぎて規制される前に抜け穴付けたゆるーいルール作りましょうとか、某機関からあんたらいー加減にしーや!こんなんだったらアドバイス役に何人か天下りさせちゃうゾラブラブとか…


あ…


{ECE24281-A45E-4B68-A603-8B2F1B872308}