4月2日 世界自閉症啓発デー 郡山  
暮らしづくりビレッジにて開催されました!




私は子ども達と一緒に一般参加で会場に伺いました!

大きなガラス窓に可愛い絵が♥️
うちの子も写真を撮らせてもらいました!

会場ではうちわに手形ペッタンをさせていただいたり、ブレスレットを作ったり…その間もたくさんの事業所の皆さんが来場されていました



4月3日 世界自閉症啓発デー 須賀川
TUNAGUにて開催されました

須賀川市にある《tette》向かい側にオープンしたTUNAGU


ブルーツリー🎄にたくさんのこどもたちが願い事を書いていました!奥のブースにてキットパスpetapeta手形足形アートをやらさせていただきました
ニコイチさんがTUNAGUの窓ガラスにキットパスでφ(..)
4月8日まで期間限定でウィンドーアートされているのでぜひ見に行ってみてくださいね!私もちょっぴりお絵かきさせていただきました🐈


《キットパス》を通じて《日本理化学工業》を知ってもらいどんな会社なのか、どんな未来を目指しているのか…少しずつでも思いが拡がってくれるといいな…と思います。

障がいの有無に関わらずみんなが楽しく笑顔で過ごせる社会になりますように…そのためにはまず《知ること》だと思います。

この機会にたくさんの方が情報を目にして、耳にして理解をしてくださることを願います



キットパス郡山校
本部認定講師 鈴木はつみ