こどもって、作ること大好きですよね~。
今、娘が特に制作熱が上がっていまして・・・。
色々やっています。
はまっている『絵の具』
100均でパレットを買ってきて、ついでに紙粘土も買って、作ったものに色付け。
娘は色々な物や動物を作り、息子は・・・隕石を大小作っていました😅

「やりたーい」と母に許可を取りに来る娘。
それはお風呂上がりだろうが、食事の前だろうが関係なし。。
正直、やってほしくない・・・という気持ちをぐっとこらえ、「終わったらしっかり手を洗ってね⤴️」と許可。
私、成長した❗笑

娘、「やったー❗ありがとう🎵」と言って、
ダイナミックに手を塗りだした‼️
うん、私が「お指につけてペタペタしたり、ティッシュでペタペタしても楽しいよ~」と開花させたからだ。。
楽しかったらしくて、満足した娘は「ごはんだよ」と声をかけたら、すんなり片付けを自ら始めた‼️

素敵な作品もできたし、娘がしゃきしゃき動くし、親の「めんどくさ😒」をぐっと我慢したら子供のいいところがみれました。

モールアートもはまってて、よく作ってます。
私の作ったブラキオサウルスは速攻壊されました⤵️雪の結晶を作ったそうです。

娘はこれをハサミでチョキチョキしてパパに怒られてしまいました。大量のラメを制作し、掃除機をかけたばかりのパパは撒き散らされたラメに激怒。
いーじゃんね。また掃除すれば。
しゅんとする娘に「次は制作台でやろうね。紙にグルーをつけてパラパラするとキレイだよ~」と誘惑😁
パパのいないときにやることを約束しました。
作品になると褒めてくれるんだけど、パパは制作段階や完成品をそのままにしておくと「すてるぞ💢」となってしまうんですよね。
彼にはまだ忍耐と子供の発想力を育てる力が不足しているわ😏

あまりに制作物が増えるので2階の使っていない部屋を『制作部屋』にすることを検討中。
またパパに怒られそうだ笑