色がなければ生きていけない
色がスゴイというお話
色を味方につけなきゃ損

こんにちは
大阪府貝塚市の3人年子のママで
お片づけとカラーで人を笑顔にする講師の
小野寺真輝です
{DAEFB909-76A9-4F7D-BE51-A58872D05AEC}

さっそく衝撃的な写真

もしイチゴが青かったら
いくら赤のイチゴと糖度が同じだと
言われても甘く感じないと思います

人間は
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚
1番重要なのが視覚と言われ
五感の働きの87%が視覚です。
それだけ色は人間に与える影響は
大きいと言うことです

胃薬のパッケージは
赤や黒といったイメージはありませんよね?
なんだかよけいに痛くなりそうです

スッキリするような水色や青色
温めたり元気をもらえそうな
オレンジ色のが多いです

こういった感じで
色をうまく使ってビジネスしていたり

またコミュニケーションにも
色を使うとすごく円滑になります

色と心は繋がっています
選んだ色には意味があります

いいことがあった時
嫌なことがあった時
きっと選ぶ色は違うと思います

それは心が求めているパワーが変わるから

色は心を映す鏡

こうなったら色を味方につけるっきゃない

色を上手く使う生活、育児を
始めてみませんか?

{F2174ACF-568D-4577-8F2B-D945DC72ADC1}

2016年4月21日(木)10時半~11時半
貝塚市えーるさんにて
生活に♪子育てに♪上手く色を取り入れる
プチ色彩心理学のお話
~色を味方につける~
を開催します。
参加費 1000円
定員10名
12色程度の色鉛筆だけご持参ください✨



【募集中の講座・セミナー・イベントのご案内】

⚫︎4月20日(水)弊社にて色育アドバイザー養成講座10時~16時24600円募集中残2名
⚫︎4月21日(木)10時半~貝塚市えーるさんにて『プチ!色彩心理学のお話し』募集中
●4月21日(木)14時~イオン泉南JEUGIAカルチャーにて『大人のための色育講座』募集中
⚫︎4月23日(土)10時半~ららぽーと和泉JEUGIAカルチャーにて『親子で楽しくお片づけ講座』募集中
⚫︎4月27日(水)10時半~ららぽーと和泉JEUGIAカルチャーにて『大人のための色育講座』募集中
●4月28日(木)10時~16時、岸和田春木ラパークにて、パーソナルカラーとカラーセラピーでイベント出店
●5月7日(土)10時~弊社にてTCカラーセラピスト講座(初級)
●5月12日(木)10時~貝塚市中央公民館にて整理収納講座
●5月19日(木)10時~貝塚市山手地区公民館にて整理収納講座
★随時、各種講座、セッション依頼受付中★どの講座も弊社、お客様宅、カフェで開催可能です

↑送信できない方は恐れ入りますが
コチラまでご連絡ください↓
お片付け、カラーについて
ご興味のある方は
LINE@お友達追加↓をお願い致します✨
{56FA0DC6-47C2-4E44-A4CD-46ADBB70934B:01}
コチラのお友達追加ボタンからも
簡単に追加していただけます♪

友だち追加