9月22日(金)~24日(日)・・・今日の箱根❗️ | 箱根のミッキー

箱根のミッキー

箱根大好き人間の独断と主観で綴るブログです。
箱根及びその周辺のなま情報を少しでも提供出来れば
良いなと思っています。ひとりでも多くの人が箱根を好きになって頂けたら幸いです!

お元気ですか?  \(^o^)/

9月も 、もう22日!?

暑い暑いと言っている内に

箱根「仙石原」辺りは秋になって来たようです

台ケ岳の「すすきヶ原」が綺麗になってきました

この週末は賑わうと思われます?

期待しているんですが


22日(金)

平日と言う事で

小田原で少しやってから箱根に上がる事に・・・

お彼岸と言うこともあり

墓参りのお客様が目立ちました

私の車にも江戸川から来られたと言うご夫妻「久野霊園往復」



私より少し先輩のご夫婦

先祖を大切に考えていらっしゃる事が良く伝わってきました

同感 同感!

小田原もタクシーが良く動き

11時迄に6回出来、1万円越え

先ず先ずのスタート

ガラスの森に付けると

直ぐ「大涌谷」希望のお客様



平日で渋滞なくスムーズに行くことが出来ました

空車になると又又直ぐにGOアプリ

姥子の竹やぶ(人気の蕎麦屋)から

このお客様とも意気投合?

ポーラ美術館~芦ノ湖プリンスと

仕事を頂きました

その間もまたその後も仕事が

上手く繋がり16回の実車4万円

感謝・感謝の一日になりました!

23日(土)

朝一、会社に来られたお客様を西口迄お乗せして一日のスタート

タクシープールにはタクシーが溢れていたので

「土曜日だから早めに箱根に上がるか?」

と駅ではやらず箱根へ

12時までに箱根では6回出来たのですが・・・

思っていたほどの賑わいになりません!

「土曜日としては一寸暇かも~


仙石原から湯本のお客様を下ろしたあと強羅~仙石原を離れて
元箱根へ
元箱根では
「グリーンカップ」とやらの
モーターボートのイベント
いつもは静かさの中の賑わい
元箱根がけたたましいイベント案内のマイク?
年に一回二日間のイベントとか?
張り切っての進行マイク
はっきり云って芦ノ湖には相応しく無いと・・・
私は正直思いました
観光客が当てにしている
駐車場がイベント関係者の貸し切りとなっておりマイカーで来られた
遊覧船に乗りたい・箱根神社に行きたい
そんなお客様の駐車場探しで
会場周辺は異常な混乱
40回目のイベントらしいのですが
「土日は避けて欲しい~!」ものです

通常の土日なら
箱根神社~元箱根を散策するお客様
の賑わいが有る筈なのに
ルートが寸断され
流れが変わってしまったのか
私のタクシーに気付いてくれない?
(泣)(涙)
まぁ~こんな時もあるか~
2時間余りお客様ゲット出来ずに
諦めかけていた時?
人の流れの反対側から
若い男性一人と女性二人の三人連れ
「横浜行けますか?」と
台湾の方でした
横浜石川町の住所を携帯で見せ
「ここに行きたい」と
今日の仕事はこれで終わりかな?
片道一時間半
順調に行っても小田原に戻れるのは
17時半か?
売り上げ的には助かったのですが
仕事的には今一不満が残った?
不完全燃焼の一日になりました
24日(日)
天気は晴れ!
朝から富士山が綺麗に見えています
朝一は富士屋ホテルから小田原駅西口まで
箱根に戻っては
強羅のホテル従業員さんの寮への送り
強羅で空車になるとGOアプリ
「箱根神社迄」
大阪から来られたカップルさん
「タクシーがつかまらないと聞いていますが神社のあと小田原まで行きたいが待っていて貰えないか」と
神社と芦ノ湖周りを散策したいので1時間くらいとか・・・
1時間待っていれば3000円以上余分に料金が掛かってしまう事をお話し
して・・・
一時間後に約束の場所で落ち合う事にして
私はフリーに!
約束の場で10分程待機していると
ラッキーな事に
韓国人親子
「強羅駅まで良いですか?」
往復しても30分~40分!
ちょうど良い仕事が入りました
無事強羅往復をし
もとに戻って待機していると
神社にお送りしたお客様が手を振って戻ってこられました
天気も良く神社・芦ノ湖散策に満足されたご様子  (良かった!)
戻ったお二人
「未だ時間が有るので近くに良いところ有りますか」
「それなら・・・」
「天気も良いのでスカイウォークで
東洋一長いつり橋で最高の富士山を観るなんてどうですか?
大阪に向かうのなら小田原でなく三島に出るのも良いかも・・・」
それが良い! と即決

40分間 スカイウォークを楽しんで頂き三島駅までお送りしてお別れしました
その後も元箱根に戻り
4回出来  先ず先ず!
全体的には観光客が多かったとは
感じなかったのですが・・・
ラッキーな事に
私的には良いお客様と出会え
楽しく仕事が出来たと
感謝しています!