2月は にげる

3月は さる と言われますが

本当に 2月は日々過ぎるのが

早く感じます




チョークアートの宿題の 下絵です

全てフリーハンド 最終課題

慎重に 少しずつ描いています


昨日は仕事を休み 母の病院の診察へ

付き添いました




行ったのは 大阪の羽曳野病院

建て直されて 最近 新しい方へお引越し

されました

中は 広くて ゆったりしています


先日ですが 母と 温泉へ出かけた際に

変な 皮膚炎を見つけました

まさかガーン と心配になりました


母の胸のところに 皮膚がんが出来

切除手術を 昨年の1月にしたところ

でした またはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク


今度は 背中に 妙な赤い腫れが‥

小さいので 心配ないかなと

思いながらも 先日小さなクリニックで

診察を受けると 羽曳野病院で

病理検査を 受けて欲しいと言われ


病理検査の結果を 聞きに行きました


心配したとおりでした

また 皮膚がん‥ショボーン

ドクターは まだ小さく

なりかけです

でも 確実に皮膚がんへと

変わります

5年くらいかかると思いますが‥

切除は どうされますか?と

聞かれました


迷いなく わたしは 『手術を

お願いします』と 母より早く

答えました

ドクターは 母が 高齢の為

何年か様子を見てもいいのではと

いう感じでしたが わたしは まだ

元気ですから

今のうちに手術をと お願いしました

それに手術は 元気なら1泊の入院のみ


母は 嫌なようですが

急に酷くなると困るでしょと

いうと 理解してくれました


母は 父と 最近は 片時も離れて

いないので 父が心配みたいです

わたしがその間 いっしょに過ごすからと

いうと安心しました


わたしもホッとしましたが

帰宅したら 疲れが出ました汗


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


今日のニャンズ


仲の良い りんちゃん そらくん

モコモコして 可愛いですドキドキ



気温差が 激しいです

皆さま 気をつけてくださいね