こんばんは。
エムナチュールです。
いつもブログを読んでくださいまして
ありがとうございます。

最近お友達や、お客様がキャンプをしたお話をよく聞きます。

最近流行ってます?

テントで寝るのは怖いし、バーベキューする道具もないし…

ということで、都会で働いているお友達をお誘いして、移住したい、住みたい田舎ベストランキング1位にもなった北杜市にある、キャンピカ明野に行って来ました。

その日の甲府の最高気温は34℃。
明野は暑くも寒くもなく、
夕方から薄い長袖を羽織る感じでした。
私達が泊まったのは、トレーラーハウス。
テラスでバーベキューができます。

ハンモックに乗れないお友達(笑)
ハンモックで溺れてました(笑)

バーベキュー以外に、
サラダ、チーズちくわ巻き、アヒージョ、
アサリのワイン蒸し、じゃがバター、トマトのマリネ、白ワインのサングリアを作りました。





展望台からの夕焼けも綺麗でしたよ。

朝ご飯

ハウスの中にミニキッチン、ミニ冷蔵庫、レンジ、シャワーもトイレもあります。
エアコンもありました。
お料理するのに使うものは一通り揃ってます。
卓上バーベキューグリル、炭、ランタン
フライパン、鍋、ザル、包丁、お皿、マグカップ、スプーン、フォーク、まな板、フライ返し、おたま、お湯を沸かすポット、食器洗剤&スポンジ、殺虫剤、リンスインシャンプー、ボディソープ、マット、枕、シーツ…がありました。

≪持っていった物≫
食材、ゴミ袋、割り箸、ラップ、アルミホイル、キッチンペーパー、キッチンタオル、アルミ皿、プラスチックコップ(お皿は3枚しかなく、コップはマグカップだったので、持っていって良かったです) 、新聞紙(何かと使えます) お風呂セット、タオル、蚊取り線香。

≪忘れたもの≫
軍手(必要)

ゴミを捨てるところもあったので、ゴミは持ち帰らなくても大丈夫です。

虫が苦手な方にはオススメできません。
トレーラーハウスの中にも、お邪魔しますと入ってきます。
入り口ドアの下の隙間から入ってきたので、新聞紙を濡らして隙間にはさみ解決。

今回のトレーラーハウスは、
「キャンプをしてみたいけど、どんな感じなんだろう…」という私みたいな初心者にオススメです。

今日も最後までお付き合い下さいまして
ありがとうございました。

エムナチュール