パソコンの画面が真っ黒、どうしよう。セーフモードも真っ黒! | ドクターウインさんのパソコン快適生活のブログ

パソコンの画面が真っ黒、どうしよう。セーフモードも真っ黒!

こんばんは、ウインさんです。

今日は手ごわいパソコンの修理をご紹介します。


今日のパソコンは、

DELL INSPIRON N5050

windows7です。



電源ボタンを押すと、正常にロゴマーク、WINDOWSマークが出てきます。

そして、ユーザーログインの画面。

ユーザーをクリックし、ログイン。

その後、普通ならディスクトップが表示されるのですが、

なんと、真っ黒な画面です。

カーソルだけが、動いています。下の画面です。

photo:01




いろいろと確認してみます。
BIOSは正常に動作しています。
HDも大丈夫認識されています。
画面も最初映っているので問題ありません。

と、言うことで起動プログラムの一部が破損していると結論つけます。


F12からセーフモードで起動しても

真っ黒の画面4墨にセーフモードとカタカナで表示されています。

残念です。



一旦電源を切ります。

電源スイッチを入れたら、[F8]ボタンを連打します。

【コンピューターの修理】を選択します。


photo:02






WINDOWS回復オプションの画面が立ち上がります。

【スタートアップの修理】を試してみます。

今回はだめでした。


次は、
【システムの復元】を試します。

復元をクリックすると、復元ポイントを聞かれますので、

ソフトのインストール以前や、アップデート以前の復元ポイントを選択してみましょう。



復元スタートです。

今回は、50分位かかりました。

(その間画面は何の変化もありません、ちょっと不安になります。)

動いているかの判断基準は、HDのランプだけです。

ランプが点滅していたら、がんばっている証拠です。


photo:03




修復できませんでした。・・・・・げげーーーーこれもダメ。

再度別の修復ポイントで試します。

今度は、成功です。


無事、回復しました。

回復後、ウイルス検査、HDディスク検査、作成していなかった、リカバリーディスクの作成などを一通り行いました。


ウインさんでした。