8月、世間が大型のお盆休みに入る頃。

5回目だか6回目だか7回目だか…
年明けから3週間ごとに投薬してるから、もう数えるのが面倒になった「カドサイラ」受けて来ました点滴。

今までに受けた抗がん剤に比べたら、副作用はずっとマシ腕。

ただ、1回ごとの副作用はラクなんだけど、回を重ねる毎に、ジワジワと色んな症状が重なってきた。

●投薬日~2日ほど意味なく覚醒して眠れない
●3日目~10日目くらいの1週間は倦怠感
●胃部膨満感で布袋さんのようなポッテリ腹に…
●指先がチリチリして無感覚
●足の指先が超冷たく感じる…が、触っても冷たくない
●食べれるけど、食に対する意欲がわかない

そして、夏の初めあたりから始まった「手足の爪剥離」
これは、最初にうけたドセタキセルの副作用かも?

足指は全部めくれて、すでに生え変わりました。
夏のサンダル用にフットネイルしようと思ったら、全部ごっそりめくれてしまったので、今年の夏は、サンダル履きをあきらめた困る


手指は、初発治療の時からずっとお世話になってるネイリストさんのケアのお陰で、根本まで剥離することはなく、ひび割れもジェルでガード「ハイっ」の手

爪を傷めるオフをしないで、伸びた根本にジェルを足していく「リペア」という方法でケアし続けているので、変色もなく剥離も深爪程度ですんでます。


で、カドサイラに代わって5カ月。
次の記事で、現在の毛髪事情を公表します大仏