ここ2~3年、ハンパなく低迷した運気を彷徨っておりましたカメ

人付き合いも仕事も。
自分なりには一生懸命対応しても空回りするモヤ

わずか2か月の間に2回転倒し、6か所も骨折したし病院
骨折が治った頃に転移が見つかり、抗がん剤治療が再スタート採血

コーヒー飲んだだけで前歯が折れて歯、眼瞼下垂の診断まで下される目

もう、笑うしかない笑笑笑
あはははははは・・・・・・

で、ここへきて、やっとわずかながら運気上向きの兆候が見え始めた羽
本当に、ごくごくわずかではありますがね。



乳がんが見つかるまでの10年間、息子と2人で空手の稽古に通い、試合にも出場したりしてました。

乳がんが見つかって、同時に私は稽古をやめた。
息子を稽古に連れていけないことも増えて、また母親のガンでメンタルダウンした息子。

私の病気をしらない一部の指導者から「サボってる」だの「情けない」だの言われて、とうとう「空手」という言葉を聞くだけで涙目になり、稽古の日には朝から下痢、道場に向かう車の中で吐くほどになった。

その後は陸上に打ち込んで、私からも「空手」に関する話題は一切出さないようにしてました。


ですが。
ですが。
本当は私、息子が空手してる姿が大好きなんです

型がキレイで、強くはないけど上手い。
他の道場の先生からも「キレイな空手」とお褒めいただいてて、息子が空手している姿を見るのが本当に好きだったんです

もし、リアルに「死」を迎える時期が来たら、最後にもう一度、空手着の姿を見せて欲しい…と思ってました。
(口に出したことはないけど…)

その息子がつい先日、「久しぶりに稽古みにいかへん?」と、自分から誘ってきました。

カマかけられとんか?????
下手なこというと、へそ曲げるんちゃうやろか?

こども男の子「いつ行く???」
私のスケジュールと自分のスケジュールを確認して、見学日を決めた息子。
娘も一緒に4年ぶりに稽古見学に行きました。

真剣な目つきで稽古を見ている息子の横顔を見て、「トラウマが戻ってくるんじゃないだろか?」と私は不安で不安で。


家に帰ってきてから、4年前にバッグを開けるのも嫌で、そのままクローゼットに突っ込んだスポーツバッグを引っ張り出してきました。

4年の間に30センチ近くも身長が伸びている息子。
パパやらママやらお姉ちゃんやらの稽古着の中から、今の自分に合うのを探してるびっくり
「もう一回、稽古行くわ~ぽけ~


先日、4年ぶりの稽古に参加してきました。
高校生になった息子に母親が付きそうのもどうか…と思ったので、私は車で送って行って、ドアの影に隠れてチラチラかお

嬉しかったなニコちゃん
4年ぶりでも、2歳から叩き込まれた身体はキチンと覚えてましたはなまる
少し諦めモードだった願いが叶った瞬間でしたkirakira*


まあ、4年前の空手から逃げ出したあの日。
中身を入れたまま隠したスポーツバッグの中から、4年前のお茶が入ったままの水筒が出てきたことは許してあげようヤレヤレ・・・

後ろ向きに考えれば、一つ一つ、やり残したことを消化してるのかはて?
やり残すして後悔するより、この方が幸せだな。