3連休に保育園最後の運動会がありました!

本番までたくさん練習した和太鼓!
{74E8B04E-E72D-4F60-8AD7-1DDC4BA3DC8F}
小さい体で頑張る姿に感動〜お願い

よりも、この日を無事に
迎えることができてホッとした
気持ちのほうが大きかったですねチュー

大きい体育館でやるので
豆のようですが…
元気いっぱい頑張りました!

太鼓にリレー、騎馬戦。
リレーは勝ちたくて勝ちたくて
寝る前に
「どうやったらはやく走れるの?
ねぇ教えて!!」
必死な様子で聞いてきたりニヤニヤ

ところ構わず走る練習をしたり笑い泣き

結果は3位だったけど
転ばす抜かされずリードもちゃんとやり
バトンをしっかり渡せて
本当によく頑張りましたお願い
{86C37932-DD49-465F-A1E3-219061EAFE46}

ベビ子の通う保育園は
姉妹園3園合同で運動会をやってます。
小さい子供達がさらに小さく見えるw

リハーサルで
他の園の子がリードをしているのをみて
ズルだズルだと言うので

先生に聞いてみたら?というと

でも…だって〜、ダメだと思う。と
聞く前から諦めてるベビ子…

最初から諦めてたらなにも始まらないぞー!チュー

グズグズ言うベビ子を説得し、
一応連絡帳にも
リレーの話を聞いてあげてほしい。
と書いておきました。

次の日先生も話しを聞いてくれて
リードの事をカニさん歩きで先に出て〜
と話したらしく大笑いだったようですニヤニヤ

うちでは転ぶ可能性もあるから教えてないとのことでしたが
何日か前にちょっと練習したらしく
本番ではみんなピョンピョン跳ねるようにリードしてましたデレデレ

リレーのビデオを撮るために
撮影場所に行き
トップバッターの子のお母さんと
話してたらその子が
みんな速くて
自分はこれ以上速く走れない…限界だから
セノビック買って!!
とお願いしてきた〜と
言う話しをしてました笑い泣き

5歳児の発想って面白いですね〜照れ

パパが最前列を取ってくれたおかげで
よく見れました、ありがとう!

みんなよく頑張りました!