主人公に選んだキャラクターの4章をクリアーすると、
エンドテロップが流れます。
(残りの7キャラクターのクリアーでは流れません)
 
メイン8人以外のキャラにも声がついているので、
出演声優は多めですね。(ほんの少ししか喋りませんが)
 
ゲーム声優の相沢舞がいるwww
あと、河野ひより、鈴代紗弓などの新人がいますね。
 
 
恒松あゆみも発見w
 
 
 
 

各キャラクターの4章(最終章)を終えて感じたことは、

シナリオが単調なのとゲーム的には飽きやすい

という欠点があったことです。

基本、どのキャラクターも…
1.目的の街に行く

2.街中で軽いイベントをこなす

3.街に隣接するダンジョンへ向かう

4.ダンジョン最奥でボスを倒す


これを延々と4章まで繰り返すだけでした。


スイッチと並行してこのゲームを購入しましたが、
各キャラクターの1章をクリアーしたところで一端完全停止して、
モンハン(MHP2G)に明け暮れてしまいましたw
再稼働したのはMHP2Gの勲章すべてをゲットしてからw


シナリオに関しての疑問や不満は、
裏ボスのイベントをこなすことで解消されますが、
それについては次回にでも…。



今回は上級ジョブとその運用について解説していきます。

上級ジョブは下級ジョブと違って、
ダンジョンに入って最奥に進めば入手、
というわけには行きません。

試練としてボス戦が設けられています。
ダンジョン自体の難易度も高く、
各ダンジョンの推奨LVは50!


各キャラクターの4章クリアーの推奨LVが45なので、
クリアー後のやり込み要素といった意味合いが強いです。


が、それでは面白くない!

裏ボスのためだけに上級ジョブ入手なんてつまらない。

上級ジョブを他のキャラのシナリオボスにも使いたい!


というわけで、オフィーリアの4章だけを先行クリアーして、
彼女をスタメンから外せるようにした後、
全キャラクターのLV均等化で60前後まで上げて、
上級ジョブの入手を頑張りましたw

推奨LV50のところをLV60で挑む。
慎重勇者www
(聖哉なら99まで上げるかな?w)

まあ、そこまでレベルアップさせたものだから、
各キャラクターの4章は消化試合みたいになりましたがw


それよりサブクエストのボス「人食い花」が、
ここまで強化しても苦戦するという極悪仕様に驚いたw

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんなん見せられたら裏ボスなんか
LVマックスじゃないと挑む気になれんわwww

---------------------------------------------------

そんなこんなで、各上級ジョブのボスを倒します。

真っ先に行ったのは「魔術師」のジョブをくれる、
魔大公ドライサングですね。

 

このボス戦は痛快だったので印象に残っています。
最初の5ターンは敵によるバフ無効をかけられてしまいますが、
それ以降は完封勝利が規定路線w

ドライサングは「特大〇〇魔法」を使ってきます。
〇〇には各6種の属性名が入ります。

全体に3ヒットする属性魔法攻撃で、
一発あたり1000くらいのダメージで、
HP3000以上をキープしないと殺されます。



が、しかし!
エゲつないカウンターが存在しましたw


踊子の奥義「舞踏姫シルティージの囁き」
単体効果の技を全体化する効果があります。

神官の技「反射のベール」
味方単体に一度だけ属性攻撃を反射するバフをつけます。

踊子のシルティージを神官にかけて、
神官がブーストマックスで反射のベールを使うと、
味方全体に各4回、属性反射のバフがつくw


もう、おわかりですね?
この状態で、ドライサングが
特大〇〇魔法を使ってくるとどうなるか…。


特大〇〇魔法は全体に3ヒットする属性攻撃である。

こちらは反射のベールをブーストがけして
4回属性攻撃を跳ね返せる状態にしている。

こちらは4人いる。

3×4=12ヒット!
属性攻撃がドライサングに跳ね返るw

1ヒットあたり1000前後のダメージなので、
ドライサングに12000ダメージwww



なお、次のドライサングのターンが来る前に
アーフェンの調合によるBPアップで、
反射のベールの掛け直しをしているため、
ドライサングが死ぬまで同じ状況が延々と繰り返される。

特にドライサングの弱点が「風」になっている時に、
特大風塵魔法を使ってきて、跳ね返った攻撃で
シールドポイント10がみるみるうちに削られて、
勝手にブレイクした時には
こちらを笑い殺しに来ているとしか思えなかったですw

 

 



ドライサングを倒して入手できる上級ジョブ「魔術師」は、
下級ジョブの魔法職である「学者」の上位版です。

 

学者が敵全体に火、氷、雷の属性魔法を
1~2ヒットさせるのに対して、
魔術師は火、氷、雷、風、光、闇の全6属性を
敵全体に3ヒットさせる技を持っています。


特に風、光、闇の属性魔法はそれぞれ商人、神官、踊子

使用可能ですが、単体または全体に1ヒットのみなので、
これらの複数回ヒットを持つ魔術師は
ボス敵のシールド削りにも有効に働きます。

欠点としては高火力な反面、消費SPも高いので、
雑魚戦での火力調整ができない点。
ダンジョンを進んでボスのところへ辿り着く頃には
SPが枯渇していることもあって、
SP回復アイテムは手放せません。


元々の属性攻撃値の高い学者のサイラスに魔術師をつけて

高火力というのも強いですが1ジョブ1キャラの制限がある以上、
技が被っていてかなりの損になるので
ベースが神官のオフィーリアを学者→魔術師に付け替えました。

結局のところ、パーティーから外せるようになっても、
スタメン復帰をしてしまうオフィーリアw


戦闘終了後のボイス「戦いはやっぱり苦手です」って、
どの口がほざきやがるねん!ってくらいに
高火力の雑魚モンスター殲滅兵器と化しますw

 


オフィーリアに魔術師をさせて属性魔法を使うと、
茅野愛衣の声質が詠唱セリフと凄くマッチしていて
キュンキュンしますw


特大火炎魔法:アーグデー・イグニス
特大氷結魔法:クルター・グラキエス
特大雷撃魔法:カネ・トルトニス
特大風塵魔法:サルター・ウェントス
特大光明魔法:コングレアー・ルクス
特大暗闇魔法:オフェリー・テネブラエ



ちなみに「学者」の大〇〇魔法のセリフが
凄くマッチするのはトレサですw

大火炎魔法:火炎よ、焼き尽くせ
大氷結魔法:氷乱よ、巻き起これ
大雷撃魔法:雷鳴よ、轟き響け
大風よび:幸運の風よ、吹き荒れよ
光明魔法:聖火の庇護よ、輝き給え
闇夜の詩:闇夜の戸張、災いを払え


軽快に語尾が上がるのがイイですw
 

 

ちなみにオフィーリア(CV:茅野愛衣)が魔術師になるということは…。

属性魔法攻撃が3回攻撃で

全体攻撃の聖女さんは好きですか?

…となりますw

 

 


オフィーリアのバトルジョブが魔術師になったので、
学者枠が空いたので、プリムロゼを神官→学者にしました。

仲間入りした初期の頃に闇属性攻撃の威力が
ショボくてガッカリしましたが、
装備補正が整っていなかっただけで、
実はプリムロゼはサイラスに次いで属性攻撃の火力が高い。

踊子で装備可能な短剣を物理威力じゃなく属性威力の高さで選択し、
学者で装備可能な杖も同様に属性威力優先にすると、
かなりの威力を発揮します。

プリムロゼのバトルジョブから神官が外れたので、
それをサイラスにつけることで
ヒーラー&アタックのユニットが出来上がりました。

魔術師のジョブ取得で、
オフィーリア:学者→魔術師
プリムロゼ:神官→学者
サイラス:商人→神官

と、3つも変化しました。

サイラスは商人の「風」が使えなくなって、
若干の戦力ダウンは否めないですが、
オフィーリアが火力要員である以上、
属性威力の高いヒーラーが必要ですしね。

---------------------------------------------------

豪武匠ウィンヒルド

 


こいつに関しては特に苦労したイメージはないですね。
上級ジョブの4ボスの中ではHPが高いですが、
魔術師を入手した後では簡単にシールドポイントを削れるし、
物理攻撃をしたらカウンターで9999ダメ食らう?
いや、属性魔法でしか攻撃しませんからwww

と、いう具合でしたw

火、氷、雷の3つが弱点にないなら強かったのですがね。
オフィーリアが3ヒット、サイラスが2ヒット、プリムロゼが2ヒット。
これだけでも1ターン7ヒット稼ぎ出せるし、
神官職についたサイラスが奥義の「聖火神エルフリックの導き」
オフィーリアにかけて特大〇〇魔法を連続攻撃化にした日には、
オフィーリアだけで3×2=6ヒットを叩き出しますしw

さらに次のターンでサイラスが学者の奥義(プリムロゼでも可能)、
「碩学王アレファンの知識」をオフィーリアにかけ、
全体攻撃を単体化させて威力を上げて、
(大抵のボスは1体しかいないのでデメリットがない)
なおかつブーストマックスで特大属性魔法で弱点を突いた日には、
8000~9000ダメージを6発与えるという、
単純計算でオフィーリアが1ターンで48000ダメを稼ぎ出すw

LV60台でこれなら、LV99なら「ダメージ限界突破」をつけて
1ターン10万ダメくらい余裕でいきそうw


なお、4人目のパーティーメンバーのアーフェンは、
ウィンヒルドの攻撃に対して調合秘薬拡散による
回復役とBP回復役に徹してもらいました。

ベースが神官のオフィーリア…(´・ω・`)

 

 



ウィンヒルドを倒して得られる上級ジョブ「武芸家」は、
6種の武器をすべて装備可能という特徴があります。
武器属性が弱点の敵には強いですね。

ただ、技がちょっとピーキーな感じがします。

狛犬:剣でランダムに5~10回(命中率低め)
猛虎:斧で敵全体
麒麟:槍で敵単体
八咫烏:短剣で敵全体
妖狐:杖で敵全体
鳳凰:弓で敵単体


槍や弓が他のジョブで全体ランダム攻撃があるとはいえ、
武芸家単体では全体攻撃がないのが厳しいかなと。

奥義は6種の武器による6回攻撃と威力は高いですが、
ブレイクを狙うのであればそこまで有効ではないですね。
たとえば敵ボスの弱点が「剣、斧、短剣、氷、闇」ならば、
奥義を使ってもシールドポイントを3しか削れないので。



もともと物理火力の高いオルベリクに武芸家、
という選択肢もなくはないですが、
オルベリクが剣と槍の使い手、

(どちらも高い攻撃力のある武器がある)ので、
学者サイラスに魔術師と同じように、被りによる損な手に感じます。

弓と斧を使えるハンイットに関しても同じ。

ここはベースジョブでの装備武器が1種で、
かつ物理攻撃力の高いキャラに装備させるのが筋かと。
というわけで斧しか装備できない
薬師のアーフェンが適任だと思いました。

アーフェンにはバトルジョブに剣士をつけることで、
斧、剣、槍による攻撃が可能だったのが、
武芸家だと弓、短剣、杖も追加になるのでかなり良いです。

アーフェンに属性攻撃をさせる気はないので、
杖は物理重視の武器を選択ですねw


一方、アーフェンから剣士を外して空席になったので、
ハンイットを盗賊→剣士に付け替えました。
盗賊が剣、短剣だったのに対し、剣士は剣、槍なので、
装備可能な4種の武器が短剣→槍に変わった具合ですかね。

オルベリク(ベースが剣士)に狩人をバトルジョブにつけているので、
オルベリクとハンイットが完全に同じ特徴になりました。

1つだけ欠点があるとすれば、ハンイットが盗賊を辞めたことで、
敵の物理攻撃力を下げるデバフ「コウモリ」を
ハンイットが使えなくなったところ。
終盤のボスの物理は痛いのでここだけは惜しいです。
(その時だけ盗賊に戻せばいいだけの話)

--------------------------------------------------------


魔剣士バロガー

 


4ボスの中では弱点属性が変化することはないですが、
弱点属性のうち3つを無効化してきます。

「短剣、斧、弓、光、闇」のうち、2つしか弱点を狙えなくなるので、
物理で臨機応変に弱点をつける武芸家と、
属性で臨機応変に弱点をつける魔術師の、
2つの上級ジョブが要になりますね。

ルーンを使って4つの状態異常を仕掛けてきますが、
睡眠、気絶、防御低下、暗闇のうち、
致命的になる睡眠と気絶を全キャラ、
アクセサリー装備で耐性をつけておけば恐れるに足りず。

最初は斧と闇でしかシールドポイントを削れないので、
ブレイクさせるのに難儀しますが、
(それでも聖火神エルフック化した魔術師による
闇攻撃で6ポイント削れるので問題なし)

弓の弱点封印が解かれる後半は狩人の「さみだれ矢」の多段ヒットで
一気にシールドポイントを削れるようになります。

物理攻撃が高めなので常にヒーラーは仕事が必要でした。
神官職についたサイラスが市民権を得た瞬間w
アーフェンはいつものBP回復に忙しいのでww

本職神官のオフィーリアは?

火力要員です!


サイラスは大回復魔法と聖火神エルフリックを
ターンで交互に使って忙しかったイメージですわ。

ハンイットを盗賊に戻して「コウモリ」を使ったけど、
あまりダメージ量を削ることはできませんでした。
(´・ω・`)
 


バロガーを倒して得られる上級ジョブ「ルーンマスター」は、
武器に属性を付与して攻撃できるので、FF5の魔法剣士に近い…
と思いきや、とんでもないwww

通常攻撃の後に付加している属性攻撃が入りますが、
通常攻撃のダメージが310…
追加属性攻撃のダメージが8000…
って、おい!www
なんじゃそりゃ!www


ルーンの付与のために1ターンを消費しても
余裕でお釣りが返ってきますわw
ブーストをかけてルーン付与することで、
付与状態のターン数を増やせるのもポイント。

ブレイブリーデフォルトのようにブレイブポイントを使用することで、
1ターン以内に確実に属性付与→攻撃することは叶いませんが、
狩人にJPを割り振って得られるサポートアビリティ、
「ラストアクト」を装備しておくことで、
ターン終了後に25%の確率でもう一度行動順が巡ってくる。
1ターン以内に属性付与攻撃が可能となります。

というかwwwラストアクトが便利すぎて
全キャラに装備させているんですけどwww

 



6属性を付与するルーンの他に、「拡散のルーン」という技があります。
これは自分にのみ効果のある技を全体化するようになります。

つまり拡散のルーン→6属性のルーンを使うことで、
全キャラが属性付与攻撃ができる仕組み。

ですがwww
この技の真価を発揮するのはそちらの使い方ではなくw


商人の「一休み」(自分だけHPとSPを大量回復する)
「緊急回避」(自分だけ物理攻撃を完全回避する)

を味方全体に振り分けできることにあります。

つまり、ルーンナイトは

トレサのために存在する上級ジョブ!
商人+ルーンナイトは裏ボス必須の基本陣形

単体を全体化する踊子の奥義シルティージでは

実現不可能な超強力なユニットの誕生です。

--------------------------------------------------------

星占師ステオーラ

 


一度、ブレイクから復帰すると弱点属性がランダムに変更しますが、
そのうちの1つが「闇」属性のみ弱点になるというものがあり、
闇属性による攻撃手段を持たない場合は
ステオーラをブレイクできなくなってわりと詰みますwww

消費アイテムで闇の精霊石を使えば削れますが、
1回につきシールドポイントを1しか削れません。

まあ、闇属性のみ弱点の時はシールドポイントが4になるので、
そのあたりは良心的な設計だなと思いました。

アーフェンの劇薬調合を使えば3ヒットできるので、
やりようによっては詰みませんがねw
調合できるアーフェンが超有能すぎるwww




ステオーラ戦で危険なのは混乱の状態異常だけなので、
そこをアクセサリーでガードしてしまえば防御面の心配はなくなりますね。

「物理反射のめぐり」を使われると危険なので、
基本は属性攻撃によるシールドポイント削りで攻めます。

あとは「流れ星」というこちらに「風、光、闇」の全体攻撃、
3ヒット属性攻撃を頻繁に使ってくるので、
ドライサング戦で使ったシルティージ+反射のベールの
作戦が同じように使えます。

もっとも、「風、光、闇」の3属性攻撃なので、
ドライサングのよりにゴリゴリとシールドポイントを削ることはできませんが。
ブレイク復帰後は風か闇のどちらかが弱点なので、
全員で反射をしても4ポイントしか削れません。

風や闇で連続ヒット攻撃ができるのは魔術師のみなので、
アーフェンの調合による超劇薬+属性で
3ヒットさせるのも手段の1つになりますね。
ダメージはまったく期待できませんが、
このゲームはシールドポイントをいかに削るかが鍵なので。
ダメージそのものはブレイク中に与えればよい。

 

 


ステオーラを倒して得られる上級ジョブの「星詠人」ですが、
4つの中ではイマイチ使い勝手がよくないですねw

唯一の攻撃手段の「流星」は風、光、闇の3ヒットなので、
シールドポイントを削るのには使いづらいですし、
バフ効果の内容が踊子の上位互換というくらい?

BPが1ターン2ずつ増える。
クリティカルアップ。
物理防御、属性防御、行動速度、回避アップ。


これらは対象が単体なのでシルティージと
併用して使わないと意味がないですね。

味方全体にリジェネをかけるのは普通に使えますが、
装備品で代用が効くバフですし。

「打ち消しのめぐり」という、
敵にはバフ効果を妨げ、味方にはデバフ効果を掻き消す、
特殊な技がありますが、
これは事前にかけておかないといけない先読みタイプ。
既にかかっているバフ、デバフを消すことはできません。

使い勝手が非常に悪いwww

このジョブを使おうとするのであれば、
ヒーラーであるオフィーリアが適任かもしれません。
ヒーラーは基本、味方のHPが削られていない時は
ヒマを持て余す職業なので。

ただ、私はオフィーリアには
魔術師で火力要員にしている都合もあり、
今のところ、星詠人は特に使わない上級ジョブですね。

裏ボス戦の時にはオフィーリアを火力要員ではなく、
完全防御役に徹しさせるために、使うかもしれませんが…。

 

---------------------------------------------------


以上、上級ジョブの説明でした。



人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ