#美香子絵本

↑で定期的におすすめ絵本を紹介しています♪

 

『 まめまき!まめまき! 』



西村敏雄さんの絵本大好きで、これで7冊目。

節分の1週間前から、毎日読みました。

 

節分といえば、年に一度、2月の行事ですが、昔は年に4回も行われていたのですって。

節分は、“季節を分ける”と書きますよね。

立春・立夏・立秋・立冬を指し、この日は邪気が生じると考えられ、前日に邪気払いが行われていたのです。

江戸時代以降、立春の前日の節分のみを指すことが多くなったそうです。

年4回が年1回になったと思うと、豆まきに気合が入りますね。

豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い、家族で豆を食べるのが楽しかったな。

日本には季節によって伝統行事がたくさんあるので、季節にちなんだ絵本をたくさん読んでいきたいです。