小田原の国府津・鴨宮近くでボディーケアサロンを

お探しなら  ゲンキノモト。Body Care Labo

小田原店へどうぞ!

 

こんにちは、ゲンキノモト。小田原店の高山です。

 

みなさんは、首や指の関節をポキポキ鳴らす

といった経験はありますか?

私自身も首が張ってくるとボキッと鳴らして

しまう事もあるのですが ここには

大きな危険性が隠れています。

_20170928_143149.JPG

なぜ、ポキポキ音が鳴るのでしょうか?

まず関節の構造から簡単に説明します。

関節とは2つ以上の骨が連結している

場所のことを言い、骨と骨は靭帯など

様々な組織によって結合されており

膜(関節包)に包まれています。

 

そしてこの膜の中の隙間は液体

(滑液)で満たされているのです。

関節を急に強く曲げると

液体にかかる圧力が下がり

液体から気体(酸素など)が発生します。

この気体がはじけて消滅する時

音が発生し周囲にある骨や膜などに

反響して音が鳴ると考えられています。

 

ポキッと鳴らしたあと

どのような気持ちになりますか?

心地よく感じたり スキッとしますか?

理由は音が発生した瞬間、

周りにあるものを振動させるため

ストレッチのような効果を感じる説、

発生する気体の中に老廃物があり

それがなくなり心地良く感じる

という説があります。

一度この心地よさを感じると

徐々に回数が増え

癖になっていくことがあります。

 

しかし実は、この音によって

周りの骨や靭帯が

傷つけられている場合もあるのです。

 

同一関節を毎日1~2回鳴らす程度なら

関節に変化はなく問題ないとされていますが

(自然に鳴ってしまう事もあるので)

1日10回以上となると関節に変化が現れ

傷つけられた骨は炎症を起こし

修復しようと主に軟骨の増殖が始まります。

関節を鳴らしていたら指が太くなった
というのはこのためです。

もしこれが首であったなら
軟骨が神経を圧迫し
肩こりがひどくなったり
手がしびれてくる場合も
あるかもしれません。
そうなる前に
ポキポキ鳴らす癖のある方は
ぜひ今日から鳴らすのを
控えることをお勧めいたします。

 

10月のキャンペーン開催中です。

炭酸泉ヘッドスパ 通常40分5200円を

期間中 何度でも4000円

初めての方は3000円

 

足ツボ トッピング 10分 500円

他のコースとセットでご利用頂けます。

(セットコース 曜日限定コースを除く)

 

お試しフェイシャル 20分 1800円

 

ご予約 お待ち致しております。

 

 

詳しくはコチラhttps://kanape-shonan.com/beauty/genkinomoto/

 

〒256-0813

小田原市前川155-1 JUNES小田原103

(巡礼街道沿い 星乃珈琲様の斜め向かい)

tel.0465-48-1009

 

《駐車場のご案内》