小田原の国府津.鴨宮近くでボディーケアサロンを

お探しなら ゲンキノモト。Body Care Labo

小田原店へどうぞ!

 

こんにちは、ゲンキノモト。小田原店の高山です。

 

健康な状態と病気の間には『未病』という段階が存在します。

病気になってからではなく病気になる前の治療こそが

重要だという考えをもとに未病をテーマにした施設

足柄上郡大井町にある ビオトピアに行ってまいりました。

 

_20190203_113801.JPG

 

 

_20190203_112524.JPG

 

入場すると地元の新鮮な食材や特産品、

オーガニック商品等を販売した店内になります。

その他 体調に合わせて食材を選べる

レストランやカフェも有りますが今回は...

 

_20190202_180105.JPG

 

未病を知り、楽しみながらライフスタイルを見直す

体験型施設、me-byo エクスプラザに入ります。

(無料で体験できます)

 

_20190216_124204.JPG

まず1番目にME-BYOガイダンスで未病の知識を得ます。

 

そして2番は まねして体を動かそう!

 

_20190202_175639.JPG

 

ラジオ体操、ヨガポーズ、ダンスステップと

3種類の運動を選べて 画面のインストラクターを

まねして一緒に体を動かします。

自身も画面に映し出されるので楽しいです。

ラジオ体操はしっかりやると体が温まり

良く出来た体操だなぁ..と改めて思いました。

 

3番目 イス立ち上がりチャレンジ

 

_20190203_085110.JPG

 

30秒間で何回できますか?イスから立ち上がり

頭でバルーンを割る回数を年代別で測定します。

 

_20190203_084630.JPG

 

立ち上がりカウント2秒前 こちらも画面に奮闘する自身が

映し出されます。天狗様と対決できます。

34回 52歳ですが 20歳代を出せて妙に嬉しい。

 

4番目 反復横とびチャレンジ!

 

_20190202_183827.JPG

 

学生時代 わりと得意だった気がしますが 60歳代でした。

敏捷性は気がつかないうちに衰えます。ジャンプ、ステップの

入った運動 たとえば縄跳びなども取り入れて鍛えましょうと

アドバイスが出ております。

 

終ったあと どこからか5歳の女の子がトコトコッと寄ってきて

『わたしも 60歳だった』とお声をかけて頂きました。

こういった出会いも楽しいですね。(^_^)

 

5番目 バランスチェッカー

 

_20190203_113328.JPG

 

1分間 片足立ちです。線からズレないように頑張ります。

右は成功しましたが 左足は残り10秒 あともう少しと

感じた瞬間にぐらつき始め残り1秒で崩れ落ちて行きました。(~o~)

 

6番 ウォーキングチェッカー

 

_20190202_190501.JPG

 

奥の画面下のゴールまで歩きます。

自分の歩く姿勢を撮影 プリントアウトして

正しい姿勢と見比べることができます。

 

7番 体の鏡

 

 

_20190203_115620.JPG

 

飲酒と健康、喫煙と健康、骨粗しょう症とは等

選択して学べます。ロコモティブシンドロームとは

運動器の障害や、衰えによって、歩行困難など

要介護になるリスクが高まる状態のことです。

 

_20190215_162954.JPG

 

8番 心の鏡

受話器を取ってふだん通りの声を出し

『元気圧』を測ります。

 

_20190216_124845.JPG

 

9番 ME-BYO ウォール

生活にひそむ未病のサインが壁面に現れます。

腕を大きく動かして消すと解消の答えが出てきます。

 

_20190216_124044.JPG

 

10番 ロコモ度 チェッカー

イスから立ち上がる簡単な動作で

体の移動機能の状態(ロコモ度)を確かめます。

イスの高さも変えて測っていきます。

 

_20190216_122555.JPG

 

11番 コグニサイズ チャレンジ

 

※ コグニサイズ

運動と認知課題 (計算、しりとりなど)を組み合わせた

認知症予防を目的とした取り組み。

 

頭と体を同時に鍛えて認知症のリスクを

軽減する運動 「コグニサイズ」をやってみましょう。

 

_20190216_124540.JPG

 

12番 おいしく食べよう

 

テーブルの上にあるお皿とお皿をくっつけて

おいしくて体に良い料理を見つけていきます。

 

_20190216_124640.JPG

 

13番 県西地区映像

県西地区の魅力満載の映像が楽しめます。

 

_20190216_124712.JPG

 

14番 県西地区の「食」「運動」「癒し」を探そう。

パンフレットがたくさんあります。

未病が改善するスポットを探してみましょう。

 

_20190215_163047.JPG

 

15番 コンシェルジュカウンター

 

未病改善に関する相談をしてみましょう。

未病チェックシートも体験できます。

 

以上 全15アイテム 楽しく体験しながら

未病改善について考え、学べます。

 

皆様もぜひ体験して頂きたく思っております。

お出かけ下さい。(^^)/

 

☆ 2月のキャンペーン お知らせ☆

 

 

ご来店 お待ちしております。

 

 

くわしくはコチラhttps://kanape-shonan.com/beauty/genkinomoto/

 

 

〒256-0813

小田原市前川155-1 JUNES小田原103

(巡礼街道沿い 星乃珈琲様の斜め向かい)

tel.0465-48-1009

 

≪駐車場のご案内≫