【JIL SANDER ジル・サンダー】一年越しのUP!! | 【パンテリーナの次世代・シニアファッション】50代からの"ファッション指数"をUP!

【パンテリーナの次世代・シニアファッション】50代からの"ファッション指数"をUP!

オリンピックがここ日本で開催される2020年にシニアとなる世代『次世代シニア』にフォーカスしていきます。

Panterina(パンテリーナ)の上原佳子です

長い間、大人の事情でブログをお休みをしていましたが、再開しますのでどうぞよろしくお願いいたします!

再始動にあたり、パーソナルスタイルコンシェルジュ La CHICCA の千野チカさんにブログのカスタマイズをしていただきました!
ご自身のアメブロをきちんと運営しているチカちゃんは、的確なアドバイスと迅速な作業で、とても頼もしかったです。さすが、元編集者、構成力も素晴らしい!
チカちゃん、ありがとー♪

リノベーション前の最後の記事には、その時のスタイリング詳細は次回に云々と書いたまま、休眠状態に入ってしまったので、公約を守るべく(笑)今日はその時のコーディネートをお伝えします。

昨年の『日本パーソナルコーディネーター協会シンポジウム』にて。

ワンピース:JIL SANDER ジル・サンダー
シューズ:RENE CAOVILLA レネ・カオヴィラ
ブレス:LANVIN ランバン


ノースリーブですが、ウール素材、秋冬ものです。

この年のコレクションは、デザイナー交代の狭間。再度デザイナーに就いた創業デザイナーのジル・サンダーが退いた後、イタリア人デザイナーRodolfo Paglialunga(ロドルフォ パリアルンガ)になる前、デザインチームのクリエイションです。

冬場でもスリーブレスは好きで結構着ます。
どうしても寒い時は、アームウォーマーをつけますが、この時はジョーゼット素材で防寒というよりは、コーディネートのスパイス的要素が強いフィンガーレス・グローブです。

フィンガーレス・グローブ:CIVIDINI チビディーニ


日本パーソナルコーディネーター協会の井上史珠佳理事長(中央)とパーソナルクローゼットM&Vの代表楠田佳世さん(右)と。
あ~一年越しの記事が書けて嬉しい!


ノースリーブを着ていると、「いいわね、着ることができて」と言われることがありますが、デザイン全体感が好きなものには、袖が付いていない(笑)ことが多いのです。
というのも、小ぶりな服のサイズ展開は一般的に数が少なく、各ショップに配分されると必然的にもっと少なくなります。
比較的、自分のサイズがあるノースリーブを購入する機会が多くなるのです。

たまたまノースリーブのものが、好きなデザインと一致するからよいのですが、小柄な体型に向いている商品展開は、若者のそれと比べると本当に少ない。

シニア=ゆったりとしたデザイン、というのは全てではないはず。
次世代シニアにとって、服におけるサイズはいままで以上に重要なのだから、選択肢はもっとあってよいと感じるのです
次世代シニアのファッション・マーケティングには必須!